• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

開放量子系の非エルミート縮退点を活用した新奇なトポロジカル量子ポンプの理論構築

Research Project

Project/Area Number 19K14611
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

橋本 一成  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (10754591)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords開放量子系 / 非エルミート系 / 例外点 / メゾスコピック系 / スピンポンピング
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主として制御パラメータの連続変調に対する非断熱量子ポンピングの定式化に取り組んだ.
これまでの研究で、量子ドット系などの多くの開放量子系では、電子の非平衡ダイナミクスを記述する超演算子が緩和モード(緩和率を表す固有値の実部が非ゼロのモード)に例外点を持つことを明らかにした.
従来の断熱量子ポンピングの定式化では、パラメータ変調に対して定常状態(ゼロ固有状態)が直ちに追随するという断熱近似のもとで、この定常状態からの量子輸送への寄与のみが考慮されてきた.そのため、この断熱量子ポンプの定式化の範疇では例外点をもつ緩和モードの寄与を取り込むことができない.そこで、本年度の研究では緩和モードの寄与を取り込んだ非断熱量子ポンピングの定式化をおこなうことで、例外点が量子ポンピングに与える影響を議論するための準備を行なった.
特に本年度の研究では、量子ドットに一定周波数で回転する回転磁場を印加した場合に、磁場の回転に対する応答として生じる電子輸送に注目した.具体的には、磁場を印加した量子ドットと単一の電子溜(電極)が結合したモデルに注目し、磁場の回転によってドット・電極間に生じる純スピン流を定式化した.このような系の従来の取り扱いでは、磁場の回転が非常に遅いなどの仮定を行い、断熱近似を適用することでスピン流を定式化することが行われてきた.それに対して、本研究では磁場と共に回転する座標系への座標変換を用いることで、断熱近似を用いないスピン流の定式化を行い、緩和モードがあらわに寄与する時間スケールを含む量子ポンピングの定式化を行なった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

例外点を含む緩和モードの寄与を取り込んだ非断熱量子ポンピングの定式化について進展があったが、例外点を有する物理系に適用するまで至らなかった.

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究で定式化した非断熱量子ポンピングの定式化を、2重量子ドット系など例外点を有する物理系に適用することで、当初の研究目的の達成を目指す.

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症により参加予定であった学会や出張がキャンセルないしオンラインに移行したため旅費として計上した予算の次年度使用額が生じた. 国内旅費や論文投稿料などとして使用する予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Quantum Coherence on Landauer’s Principle2022

    • Author(s)
      Hashimoto Kazunari、Uchiyama Chikako
    • Journal Title

      Entropy

      Volume: 24 Pages: 548~548

    • DOI

      10.3390/e24040548

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] スピンポンピングに対する電子間相互作用の影響2023

    • Author(s)
      橋本一成
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
  • [Presentation] 回転磁場による非断熱スピンポンピング2022

    • Author(s)
      橋本一成
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] Non-adiabatic spin pumping driven by a rotating magnetic field2022

    • Author(s)
      Kazunari Hashimoto
    • Organizer
      International Workshop on Physics and Chemistry of Electronic Materials
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi