• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

The design and fabrication of all carbon-based aperiodic multi-layered infrared filter

Research Project

Project/Area Number 19K15405
Research InstitutionOsaka Research Institute of Industrial Science and Technology

Principal Investigator

近藤 裕佑  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主任研究員 (30470397)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsa-C:H / 光学薄膜 / PECVD
Outline of Annual Research Achievements

年度当初に、本研究で使用するプラズマアシストCVD製膜装置のパルス電源と真空排気系の冷却機構が、20年を超える使用により経年劣化により相次いで故障し、本研究を中断せざるを得ない状況となった。
冷却機構については、モーター等の劣化が激しく、過去にも故障が頻発していることから修理を断念し、同等の冷却能を持つ機種の購入と関連部品の交換を行った。パルス電源については、既にメーカー廃盤扱いとなっており、別メーカーの後継機種への換装と周辺部品の交換が必要であった。換装にあたって、装置メーカーによる大掛かりな改修(プラズマ点灯領域の確認、印加電圧の上限確認、制御系への影響確認)が必要となった。コロナ禍による装置の調達の遅れも響き、年明けまで上記改修対応に時間を要した。その後、故障前の製膜品質に復旧すべく、条件出しを進めている状況である。なお、昨年度までの研究内容については、学会発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

年度当初に、本研究で使用するプラズマアシストCVD製膜装置のパルス電源と真空排気系の冷却機構が、20年を超える使用により経年劣化により相次いで故障し、本研究を中断せざるを得ない状況となったため。

Strategy for Future Research Activity

パルス電源の変更のため、昨年度までに作製した製膜プログラムが使用出来なくなった。早期に新しいプログラムを作製し直す。また、製膜条件についても、ずれが見られるため、再測定を進め、早急に研究体制を立て直す。

Causes of Carryover

年度当初に、本研究で使用するプラズマアシストCVD製膜装置のパルス電源と真空排気系の冷却機構が、20年を超える使用により経年劣化により相次いで故障し、本研究を中断せざるを得ない状況となった。この修理費用として一部費用を充当したが、消耗品等の支出が無かったため計画予算に余剰が生じた。次年度、早期に研究体制を立て直し、研究遂行するために当初予定していた予算を使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 水素化アモルファスカーボンを用いた光学干渉膜の作製2021

    • Author(s)
      近藤裕佑
    • Journal Title

      大阪技術研テクノレポート 令和3年度(令和2年度研究成果)

      Volume: 1 Pages: 14, 14

    • Open Access
  • [Presentation] Dependence of substrate pulse bias on optical constants of a-C:H film fabricated by the PIG-PECVD method2021

    • Author(s)
      Y. Kondo, Y. Kakehi, K. Satoh, N. Matsumura, and Yong-Gu Shim
    • Organizer
      12th International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スパッタAg-カーボン混合膜によるTHMの検討2021

    • Author(s)
      近藤 裕佑, 松村 直巳, 筧 芳治, 佐藤 和郎
    • Organizer
      応用物理学会
  • [Remarks] マイクロデバイス開発支援センターのご案内

    • URL

      https://orist.jp/kenkyu-bu/denshi-kikai/micro.html

  • [Remarks] 大阪技術研テクノレポート 令和3年度 (令和2年度研究成果)

    • URL

      https://xn--orist-246jp00t.jp/content/files/pdf/technoreport/technoreport_2021.pdf

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi