• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ミニチュア・ダックスフンドに好発する非再生性貧血の病態解明

Research Project

Project/Area Number 19K15991
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

森下 啓太郎  北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (30637046)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords非再生性貧血 / ミニチュア・ダックスフンド / 脾臓 / 補体
Outline of Annual Research Achievements

本邦のミニチュア・ダックスフンドには、原因不明の非再生性貧血が好発する。本研究では脾臓摘出によって造血能が劇的に回復するという知見を基に、罹患犬の脾臓が骨髄の赤芽球造血に及ぼす影響を調査し、その病態を明らかにすることを目的とした。
貧血の原因をTGF-βシグナル異常に起因する造血障害としてとらえ、脾臓におけるTGF-βの過剰産生の有無を遺伝子・蛋白質レベルで解析した。治療効果を判定可能であった9頭に対し脾臓におけるTGF-β関連分子のmRNA発現量をリアルタイムPCR法で定量したところ、脾摘有効群は無効群に比べTGF-β発現が高い傾向を得た。TGF-β受容体, SMAD-2, SMAD-3, SMAD7に関しては一定の傾向は認められなかった。しかし摘出した脾臓を対象とした免疫組織化学ではTGF-β発現を観察することはできなかった。
脾臓摘出術によって輸血依存性が改善した4症例に関して、脾摘前後の血清を対象にSWATH-MS法による網羅的蛋白質解析を実施した。同一個体のサンプル間で22種の蛋白質発現に有意差が認められ、Pathway解析の結果脾摘前のレクチン経路を主とした補体系の活性化が示唆された。
摘出した罹患犬の脾臓15サンプルを用いてRaNA-Seqを実施し、結果を健常犬の脾臓3サンプルと比較した。1,385の発現変動遺伝子が検出され、ダメージ関連パターン分子であるS100A12, S100A8, S100A9など707遺伝子の発現上昇が明らかとなった。さらに免疫組織化学により、罹患犬脾臓ではS100A8/A9蛋白質の発現量が健常犬に比べ有意に高いことが確認された。一部のS100蛋白質は補体の調整にも寄与しているため、プロテオミクスの結果との関連性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Transcriptome and proteome analysis of dogs with precursor targeted immune-mediated anemia treated with splenectomy2023

    • Author(s)
      Sugawara-Suda M, Morishita K, Ichii O, Namba T, Aoshima K, Kagawa Y, Kim S, Hosoya K, Yokoyama N, Sasaki N, Nakamura K, Yamazaki J, Takiguchi M
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Comprehensive protein and gene expression analysis of spleen from dogs with non-regenerative immune-mediated anemia.2022

    • Author(s)
      Sugawara-Suda M, Yamazaki J, Morishita K, Imai K, Kim S, Hosoya K, Sasaki N, Nakamura K, Takiguchi M.
    • Organizer
      2022 American College of Veterinary Internal Medicine Forum
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi