• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the next-generation humanized mouse model for HTLV-1 infection

Research Project

Project/Area Number 19K16032
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

手塚 健太  国立感染症研究所, 血液・安全性研究部, 主任研究官 (10754533)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsHTLV-1感染症 / 次世代ヒト化マウス / Tax特異的CTL / HLA-A*02:01遺伝子 / 潜伏感染
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題ではHLA-A*02:01遺伝子をMHCクラス Iプロモータの制御下で発現させた重度免疫不全トランスジェニックマウス (NOG-HLA-A2 Tg) に対してHLA-Aアリルが一致する造血幹細胞を移植することで、宿主免疫応答能を改善し、HTLV-1感染者 (キャリア) で認められるようなHLA拘束性のヒト型免疫応答の誘導および生体内でのウイルス潜伏感染状態の再現を試みることを目的としている。
NOG-HLA-A2 Tgマウス系統は、遺伝子型がhomo個体の自然交配による妊孕性がhetero個体と比較して著しく低く (homo:17.6%、hetero:45.1%)、自家繁殖が困難であるため、体外受精・胚移植法を用いた個体生産を実施する必要があった。自然繁殖群と体外受精群のHLA-A2発現量を比較検討したところ、homo個体では発現率と発現強度ともに差は認められなかった。一方hetero個体では自然繁殖群と比較して体外受精群において両者ともに有意に低値を示したことから、ヒト化マウス作製にはhomo個体を用いた。
ヒト化NOG-HLA-A2 Tgマウスに対してHTLV-1を感染させ、個体内の血中ウイルス量、細胞表現型、および免疫応答について解析した。HTLV-1を感染させた7個体のうち、2個体で顕著な血中ウイルス量と細胞増殖の抑制が観察された。これら7個体のウイルス特異的免疫応答を解析したところ、ウイルス量が抑制されていた2個体でのみHLA-A2拘束性のHTLV-1 Tax特異的CTLが誘導されていた。同HTLV-1 Tax特異的CTLは骨髄中ではほとんど検出されなかったが、脾臓やリンパ節では比較的高頻度 (全CD8 T細胞中の0.25%~3.13%) に存在していた。昨年度の実績と併せて、HTLV-1感染させた10個体中3個体でTax特異的CTLが誘導されていた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] No SARS-CoV-2 RNA detected in the convalescent plasma of COVID-19 patients with different disease severity2021

    • Author(s)
      Hidetoshi Nomoto, Satoshi Kutsuna, Kazu Okuma, Madoka Kuramitsu, Kenta Tezuka, Emi Ikebe, Sho Saito, Noriko Kinoshita, Mari Terada, Mio Endo, Tetsuya Suzuki, Yusuke Miyazato, Takato Nakamoto, Makoto Inada, Isao Hamaguchi, Norio Ohmagari.
    • Journal Title

      J Infect Chemother.

      Volume: 27(4) Pages: 653-655

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2021.01.004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] How we secured a COVID-19 convalescent plasma procurement scheme in Japan.2021

    • Author(s)
      Terada M, Kutsuna S, Togano T, et al.
    • Journal Title

      Transfusion

      Volume: 61(7) Pages: 1998-2007

    • DOI

      10.1111/trf.16541

  • [Presentation] STLV-1自然感染ニホンザルを用いた水平感染様式解明に向けた検討2021

    • Author(s)
      関洋平、手塚健太、平舘裕希、水上拓郎、大隈和、村田めぐみ、明里宏文、浜口功
    • Organizer
      日本HTLV-1学会学術集会
  • [Book] 創薬研究者がこれだけは知っておきたい最新のウイルス学2021

    • Author(s)
      大隈和、手塚健太、浜口功
    • Total Pages
      601頁
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-855-5
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 検出及び/又は定量用プライマー対、検出及び/又は定量用プローブ、及び、検出及び/又は定量用キット2019

    • Inventor(s)
      大隈 和、手塚 健太、浜口 功
    • Industrial Property Rights Holder
      大隈 和、手塚 健太、浜口 功
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許6990836

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi