• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

αシヌクレインのアミロイド凝集性における種間差異の要因を計算化学的に解明する

Research Project

Project/Area Number 19K16058
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

大滝 大樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (50632858)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアミロイド / 分子動力学計算 / αシヌクレイン / プリオン / βシート / 疎水性相互作用
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,分子動力学シミュレーションなどの計算化学的手法を用いることでαシヌクレインをはじめとするアミロイドの相互作用や構造ゆらぎなどを評価し,種間における凝集性の差について分子論的な知見を得ることである。種間におけるアミノ酸配列の僅かな差異が凝集性に大きく影響する原因を明らかにすることは,構造生物学的な観点だけでなくアミロイドが関与する神経変性疾患の研究としても大きな意義がある。
今年度は,前年度までにモデル作成と分子動力学シミュレーションを行った2つのプリオンの部分アミロイドの疎水性相互作用に着目し,追加でシミュレーションを行いデータの蓄積および解析を行った。プリオンの種間障壁に関与する疎水性残基に変異を入れたモデルで比較を行ったところ,一方は変異を入れない方が安定化し,もう一方は変異を入れた方が安定化するという結果が得られた。このことは,アミロイド構造の構造安定性が疎水性相互作用に大きく左右されることを裏付けている。
また,前年度にリジェクトされた,αシヌクレインとプリオンの部分アミロイドのモデル構築および分子動力学シミュレーションによる解析の論文を修正し,再び投稿した。修正から投稿までの間にクライオ電子顕微鏡により解析されたプリオンのアミロイド構造が報告されたこともあり,現在リバイズを行っている。次年度のはじめにリバイズ版を投稿する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

今年度になり担当授業が増え,オンラインも含めたハイブリッド形式の授業に対応するために授業用の資料を作る必要が生じたことなどにより,教育業務へのエフォートが増大した。これにより研究に割ける時間が当初の想定に比べて大幅に減少した。また,プリオンのアミロイド構造が発表されたこともあり,想定以上に論文化に時間がかかっている。

Strategy for Future Research Activity

まずは論文発表を最優先させる。現在進行中の論文のリバイズは最終段階である。できるだけ早く投稿しアクセプトされるように努める。αシヌクレインの種間差異の解析についての論文は,次年度に執筆を進め投稿したいと考えている。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの世界的な流行により多くの学会が中止またはオンライン開催となったため,旅費および学会参加費の支出が研究計画当初に比べ減少した。また,研究成果の論文化が遅れていることにより論文掲載料も次年度に持ち越すこととなった。次年度使用額は論文掲載料への支出と,学会発表の参加費および旅費(現地開催の場合)などに充てることを想定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Systemic lupus erythematosus overlapping dermatomyositis owing to a heterozygous TREX1 Asp130Asn missense mutation2021

    • Author(s)
      Endo Yushiro、Koga Tomohiro、Otaki Hiroki、Furukawa Kaori、Kawakami Atsushi
    • Journal Title

      Clinical Immunology

      Volume: 227 Pages: 108732~108732

    • DOI

      10.1016/j.clim.2021.108732

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lead Optimization of Influenza Virus RNA Polymerase Inhibitors Targeting PA-PB1 Interaction2021

    • Author(s)
      Mizuta Satoshi、Otaki Hiroki、Ishikawa Takeshi、Makau Juliann Nzembi、Yamaguchi Tomoko、Fujimoto Takuya、Takakura Nobuyuki、Sakauchi Nobuki、Kitamura Shuji、Nono Hikaru、Nishi Ryota、Tanaka Yoshimasa、Takeda Kohsuke、Nishida Noriyuki、Watanabe Ken
    • Journal Title

      Journal of Medicinal Chemistry

      Volume: 65 Pages: 369~385

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.1c01527

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子動力学シミュレーションによる自己炎症性疾患に関わるタンパク質の研究2021

    • Author(s)
      大滝大樹
    • Journal Title

      スーパーコンピューティングニュース

      Volume: 23 Pages: 28-34

    • Open Access
  • [Presentation] 分子動力学計算とネットワーク解析を用いたDNA分解酵素における変異の影響の解析2021

    • Author(s)
      大滝大樹
    • Organizer
      第127回日本物理学会九州支部例会
  • [Presentation] Molecular Dynamics Simulations of DNA Exonuclease2021

    • Author(s)
      Hiroki Otaki
    • Organizer
      CBI学会2021年大会
  • [Presentation] 分子動力学計算を用いたDNA分解酵素における変異の影響の解析2021

    • Author(s)
      大滝大樹
    • Organizer
      第35回分子シミュレーション討論会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi