• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脳内Aβ蓄積を制御する全身性液性因子の探索同定とその機能解析

Research Project

Project/Area Number 19K16912
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

中野 将希  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 助教 (00823890)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / Amyloid-β / 老化 / 液性因子 / 並体結合
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病(AD)の基本病態である脳内アミロイドβ(Aβ)蓄積の一次的原因ないし促進/抑制因子を、とくに老化関連液性因子の視点から探索し、発症前診断や先制治療の開発に貢献することを目的とした。我々は遺伝子の過剰発現によらず脳Aβ沈着をきたすアルツハイマー病モデルマウス (APPノックインマウス, APP-KIマウス)を用い、老若個体ペアの全身循環系を共有させる並体結合から、脳内Aβ蓄積を制御する加齢依存的全身循環因子を探索すること試みた。
(1) 脳内Aβを制御する液性因子の存在の有無:脳内Aβ蓄積を呈す月齢のAPP-KIマウスを若齢、同月齢、老齢の各野生型(WT)マウスまたはGFP-Tgマウスと3ヶ月間、さらには6ヶ月間並体結合し、免疫染色で脳内Aβ蓄積を定量評価した。その結果、Aβ蓄積の程度は((a): 若齢マウスと結合したAPP-KIマウス)<((b): 同月齢マウスと結合したAPP-KIマウス)<((c):老齢マウスと結合したAPP-KIマウス)と加齢と相関することがわかった。この結果は循環因子に脳内Aβを制御する加齢依存的因子が存在することが示唆された。
(2) マウス脳におけるRNA-seq解析:並体結合したAPP-KIマウス脳でRNA-seqによる網羅解析を実施し、脳内Aβ蓄積と正 ((a)<(b)<(c))または負 ((a)>(b)>(c))の相関を示す該当分子をピックアップし、さらにreal-time PCR法にて追加確認することで、10分子まで絞り込むことができた。この中にAβ蓄積を制御する加齢依存的な分子が存在する可能性が高く、加齢依存的循環因子の同定を進め、培養細胞での強制発現及びknockdownを用いた実験系も含めて今後も機能評価を継続している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Transcriptional downregulation of FAM3C/ILEI in the Alzheimer’s brain.2022

    • Author(s)
      Naoki Watanabe, Masaki Nakano, Yachiyo Mitsuishi, Norikazu Hara, Tatsuo Mano, Atsushi Iwata, Shigeo Murayama, Toshiharu Suzuki, Takeshi Ikeuchi, Masaki Nishimura
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics

      Volume: 31 Pages: 122-132

    • DOI

      10.1093/hmg/ddab226

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Extracellular release of ILEI/FAM3C and Aβ is associated with the activation of distinct synapse subpopulation2021

    • Author(s)
      Masaki Nakano, Yachiyo Mitsuishi, Lei Liu, Naoki Watanabe, Takashi Saito, Takaomi C Saido, Toshiharu Suzuki, Masaki Nishimura
    • Organizer
      AAIC2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ニコチン性アセチルコリン受容体刺激がAβ産生に与える影響2021

    • Author(s)
      中野 将希、斉藤 貴志、西道 隆臣、西村 正樹
    • Organizer
      第40回日本認知症学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi