• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

次世代拡散MRIおよび機械学習を用いた統合失調症新規診断基準の検討

Research Project

Project/Area Number 19K17061
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

孫 樹洛  京都大学, 医学研究科, 研究員 (60771524)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsカルボニルストレス / 統合失調症
Outline of Annual Research Achievements

拡散イメージングに優れた3T-MRI機種(Prisma)により、HARDIデータおよびT1、T2強調構造画像の撮像を、統合失調症、健常対照群で行い、カルボニルストレス関連マーカーと画像マーカーの関連を調べた。MRIデータについては統合失調症群、健常対照群合わせて100名分が集めることができ、解析に十分な被験者数を達成した。本機種によるMRI画像からは、拡散テンソル画像解析をさらに発展させ、軸索の病理を明らかにできるNODDI、神経炎症の可能性を推定できるFree Water Imaging、ミエリン密度を推定できるMyelin Mappingという、モダリティの異なる手法により、白質の微細構造異常を統合的に検討した。これにより、統合失調症群における白質構造の変化、カルボニルストレスの亢進と白質構造との関連に関する新奇性の高い知見が得られ、現在投稿準備中である。
その他、筆頭著者として1本(Enhanced carbonyl stress and disrupted white matter integrity in schizophrenia, Schizophrenia Research, 2020)、共著者として2本(Anti-PDHA1 antibody is detected in a subset of patients with schizophrenia, Scientific Reports, 2020; Reduced intra- and inter-individual diversity of semantic representations in the brains of schizophrenia patients, bioRxiv, 2020)の論文執筆をお金った。また、国内学会NPBPPP2020内、シンポジウム19「神経構造と精神疾患 統合失調症におけるカルボニルストレスの亢進と白質構造変化について」において、口頭発表を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

被験者リクルートは解析に十分な被験者数を達成し、終了したため。
また、解析も当初の予定通りに進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

上記解析と同時に白質の統合的データを用いたクラスター解析を開始している。予備的解析では、統合失調症被験者のうち、カルボニルストレスが亢進している群が、白質データに基づいて、その他の被験者から弁別できる可能性が示唆されている。クラスター解析の精度向上を目指した上で、学術論文として投稿する予定である。

Causes of Carryover

他の研究費より予算執行が可能となったため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Enhanced carbonyl stress and disrupted white matter integrity in schizophrenia2020

    • Author(s)
      Son Shuraku、Arai Makoto、Miyata Jun、Toriumi Kazuya、Mizuta Hiroto、Hayashi Takuya、Aso Toshihiko、Itokawa Masanari、Murai Toshiya
    • Journal Title

      Schizophrenia Research

      Volume: 223 Pages: 242~248

    • DOI

      10.1016/j.schres.2020.08.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti-PDHA1 antibody is detected in a subset of patients with schizophrenia2020

    • Author(s)
      Nakagami Yukako、Sugihara Genichi、Nakashima Noriyuki、Hazama Masaaki、Son Shuraku、Ma Shuhe、Matsumoto Riki、Murai Toshiya、Ikeda Akio、Murakami Kosaku
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 7906-7917

    • DOI

      10.1038/s41598-020-63776-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reduced intra- and inter-individual diversity of semantic representations in the brains of schizophrenia patients2020

    • Author(s)
      Nishida Satoshi、Matsumoto Yukiko、Yoshikawa Naganobu、Son Shuraku、Murakami Akio、Hayashi Ryusuke、Nishimoto Shinji、Takahashi Hidehiko
    • Journal Title

      bioRxiv

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1101/2020.06.03.132928

    • Open Access
  • [Presentation] 統合失調症におけるカルボニルストレスの亢進と白質構造変化について2020

    • Author(s)
      孫樹洛
    • Organizer
      第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬学会総会(NPBPPP2020合同年会)

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi