• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

次世代拡散MRIおよび機械学習を用いた統合失調症新規診断基準の検討

Research Project

Project/Area Number 19K17061
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

孫 樹洛  京都大学, 医学研究科, 研究員 (60771524)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords統合失調症
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに得られた結果を専門科学誌に投稿し、現在追加解析、改訂を行っている。解析内容については以下の通りである。
拡散イメージングに優れた3T-MRI機種(Prisma)を用いて、統合失調症におけるカルボニルストレス関連マーカー(終末糖化産物のペントシジンとその代謝過程で低下するピリドキサール)と脳構造画像マーカーとの関連を調べた。統合失調症群、健常対照群合わせて77名分のデータを用いた。MRI画像マーカーの種類としては、T1強調構造画像、T2強調構造画像、軸索の病理を明らかにできるNeurite Orientation Dispersion and Density Imaging (NODDI)、神経炎症の可能性を推定できるFree Water Imagingを用いて、白質の微細構造異常を統合的に評価、検討した。脳構造の評価には、Tract-Based Spatial Statistics (TBSS)というソフトウェアを用いて、全脳白質中心部分の構造評価をおこなった。その結果、統合失調症群における白質構造の変化、およびカルボニルストレスの亢進と白質構造との関連に関する新奇性の高い知見が得られた。
また、現在投稿中の解析内容とは別に、機械学習を用いた高カルボニルストレス亜群の層別化、Gray-matter Based Spatial Statistics (GBSS)という解析手法を用いた全脳灰白質中心部分の構造評価、ミエリン成分の評価も行っている。新たな知見が得られればこれら結果についても論文発表を行う予定である。
また、今年度、上記内容に関連する学会発表を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

論文受理までに追加解析、改訂を求められており時間を要しているため。

Strategy for Future Research Activity

これまでの解析結果については引き続きまとめて、論文化を目指す。
また、機械学習を用いた統合失調症亜群の層別化、灰白質での構造解析などの解析を引き続き進める。

Causes of Carryover

現在論文投稿中で、英文校正費用、出版費用の負担などが生じるため。
該当する研究内容を国内学会でシンポジウム発表予定で出張費用などが生じるため。
データ保管媒体などの備品が必要となるため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Molecular diagnosis of 405 individuals with autism spectrum disorder2023

    • Author(s)
      Miyake Noriko、Tsurusaki Yoshinori、、、Son Shuraku、、、Mizuguchi Takeshi、Ozaki Norio、Matsumoto Naomichi
    • Journal Title

      European Journal of Human Genetics

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1038/s41431-023-01335-7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cross-Disorder Analysis of Genic and Regulatory Copy Number Variations in Bipolar Disorder, Schizophrenia, and Autism Spectrum Disorder2022

    • Author(s)
      Kushima Itaru、Nakatochi Masahiro、、、Son Shuraku、、、Arioka Yuko、Mori Daisuke、Ozaki Norio
    • Journal Title

      Biological Psychiatry

      Volume: 92 Pages: 362~374

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2022.04.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Disorganization of Semantic Brain Networks in Schizophrenia Revealed by fMRI2022

    • Author(s)
      Matsumoto Yukiko、Nishida Satoshi、Hayashi Ryusuke、Son Shuraku、Murakami Akio、Yoshikawa Naganobu、Ito Hiroyoshi、Oishi Naoya、Masuda Naoki、Murai Toshiya、Friston Karl、Nishimoto Shinji、Takahashi Hidehiko
    • Journal Title

      Schizophrenia Bulletin

      Volume: 49 Pages: 498~506

    • DOI

      10.1093/schbul/sbac157

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cortical changes in patients with schizophrenia across two ethnic backgrounds2022

    • Author(s)
      Langenbach Benedikt P.、Kohl Waldemar、Murai Toshiya、Suslow Thomas、Ohrmann Patricia、Bauer Jochen、Matsukawa Noriko、Son Shuraku、Pedersen Anya、Lichtenstein Theresa、Miyata Jun、Koelkebeck Katja
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 10810

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14914-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi