2020 Fiscal Year Final Research Report
Development of diabetes treatment method aiming at beta cell protection
Project/Area Number |
19K17960
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
Yasuma Taro 三重大学, 医学系研究科, 助教 (80773887)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | β細胞 / 糖尿病 / トロンボモジュリン |
Outline of Final Research Achievements |
Pancreatic β-cell dysfunction is involved in the progression of diabetes. Thrombomodulin is a glycoprotein on the surface of endothelial cells which has inhibitory effect on cell apoptosis. We evaluated the effect of thrombomodulin on β-cell apoptosis and glucose tolerance in diabetic mice. Thrombomodulin attenuated hyperglycemia, ameliorated insulin secretion, and reduced β cell apoptosis. These results indicate that thrombomodulin has antidiabetic effect by suppressing β-cell apoptosis.
|
Free Research Field |
糖尿病
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
糖尿病人口は世界中で爆発的に増え続け、糖尿病有病者数は世界で4億人以上といわれており、医療経済的にも問題となっている。糖尿病の主な型のうち、1型糖尿病は自己免疫的要因により膵β細胞が選択的に破壊され発症する。2型糖尿病は生活習慣などの環境因子と遺伝因子が関与し、インスリン抵抗性とインスリン分泌不全により発症する。いずれの型の糖尿病においても、β細胞のアポトーシスは糖尿病の病態進展の主要な機序であると考えられているが、それを抑制する有用な治療法は確立されていない。本研究成果はトロンボモジュリンのβ細胞保護および抗糖尿病効果を示すものであり、糖尿病の進展抑制につながる有意義な研究である。
|