2023 Fiscal Year Annual Research Report
機能性副腎腫瘍のゲノム・エピゲノム解析とAIによる新規診断法の確立
Project/Area Number |
19K18003
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
米谷 充弘 金沢大学, 附属病院, 准教授 (80613752)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 機能性副腎腫瘍 / 遺伝子解析 / DNAメチル化解析 / 原発性アルドステロン症 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では機能性副腎腫瘍におけるステロイドホルモン過剰産生および腫瘍発生・進展機構に関して、エピジェネティク制御に着目して明らかにする。さらにゲノム・エピゲノム解析と臨床情報、画像情報を統合して、新たな機能性・良悪性の診断法の確立につなげる。2021年度はKCNJ5やPRKACAといった機能性副腎腫瘍に高頻度に変異が見られる遺伝子をターゲットとして、次世代シーケンサーを用いて解析を実施した。次世代シーケンサーでの解析により、副腎腫瘍に関してこれまで報告歴のある17遺伝子を対象として解析を実施した。結果として、機能性副腎腫瘍80例と非機能性副腎腫瘍13例の解析を実施した。機能性副腎腫瘍の中で、原発性アルドステロン症おいて67%、クッシング症候群において77%、褐色細胞腫において45%の症例でターゲットとした遺伝子の一つに変異を認めた。この結果は、各々の腫瘍において約30-50%にまだ未知の遺伝子変異を有している可能性を示唆している。また報告例のある複数の遺伝子変異を認める症例はなく、また同時に解析した非機能性副腎腫瘍には解析遺伝子には変異を認めなかった。2023年度にはさらに臨床検体を用いた遺伝子変異とエピゲノム異常の関連に関する研究を実施して、特に原発性アルドステロン症においては、両者との関連を明らかにした、エピゲノム解析には、すでに確立しているパイロシークエンス法を用いた手法を用いた。一方で、基礎実験でも研究を進めたが、細胞株の樹立が困難であった。臨床検体での解析結果を論文にまとめ、国際誌に投稿予定である。また副腎腫瘍に関して、筆頭演者として国際学会での報告とともに、臨床論文2報を責任著者として国際誌に報告した。
|
Research Products
(5 results)