2023 Fiscal Year Annual Research Report
腫瘍微小環境から捉えたエリブリンによる新たな乳癌治療戦略の検証
Project/Area Number |
19K18046
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
後藤 航 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20824668)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 乳癌 / エリブリン / 免疫微小環境 / ホルモン療法耐性乳癌 / エストロゲン再発現 |
Outline of Annual Research Achievements |
低酸素耐性ホルモン受容体陽性乳癌細胞株を作製し、内分泌療法耐性を獲得していることを確認した。この内分泌療法耐性株はエストロゲン受容体発現が元株と比較して減少していることが確認されたが、エリブリン投与によりエストロゲン受容体の再発現が遺伝子・蛋白レベルで確認された。 この結果から、内分泌療法耐性を獲得したホルモン受容体陽性乳癌に対してエリブリン治療を投与することにより、再度内分泌療法が有効となる可能性を仮説し、in vivoにて検証を行ったところ、わずかにエリブリン投与群で内分泌療法の感受性改善を認めた。 上記結果を論文投稿しAcceptされた(Anticancer Res. 2023 Feb;43(2):603-611.) 実臨床においては、ホルモン受容体陽性進行乳癌に対する治療は、現在アロマターゼ阻害薬またはタモキシフェンにCDK4/6阻害剤を併用することが1st lineの標準であり、CDK4/6阻害剤耐性後の治療戦略が重要となってくる。 現在われわれはCDK4/6阻害剤耐性ホルモン受容体陽性乳癌株を作製し、検証していく予定である。
|
-
[Journal Article] Eribulin Treatment Promotes Re-expression of Estrogen Receptor in Endocrine Therapy-resistant Hormone Receptor-positive Breast Cancer Cells2023
Author(s)
WATARU GOTO, SHINICHIRO KASHIWAGI, NOZOMI IIMORI, RIKA KOUHASHI, AKIMICHI YABUMOTO, KOJI TAKADA, YUKA ASANO, YUKIE TAUCHI, KANA OGISAWA, TAMAMI MORISAKI, MASATSUNE SHIBUTANI, HIROAKI TANAKA and KIYOSHI MAEDA
-
Journal Title
Eribulin Treatment Promotes Re-expression of Estrogen Receptor in Endocrine Therapy-resistant Hormone Receptor-positive Breast Cancer Cells
Volume: 43
Pages: 603 611
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Presentation] The effect of eribulin treatment for patients with HER2-low breast cancer2023
Author(s)
Wataru Goto, Saeko Henmi, Mariko Nishikawa, Asuka Kouchi, Rika Kouhashi, Akimichi Yabumoto, Koji Takada, Yuka Asano, Yukie Tauchi, Kana Ogisawa, Tamami Morisaki, Shinichiro Kashiwagi
Organizer
SABCS 2023
Int'l Joint Research
-