2021 Fiscal Year Annual Research Report
長管骨/骨盤骨折に合併する脳脂肪塞栓症の発生頻度の解明と治療法の開発
Project/Area Number |
19K18348
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
三宅 喬人 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (70610434)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 脂肪塞栓症 / MRI / 骨折 |
Outline of Annual Research Achievements |
脂肪塞栓症(FES)は,脂肪の粒子が多臓器に塞栓されることによって起こるまれな症候群である.FESや脳脂肪塞栓症(CFE)の診断は臨床的かつ非特異的であることが多く、真の発生率は調査されていない可能性がある。本研究の目的は、MR画像所見に基づく長管骨骨折および骨盤骨折のCFE発生率を調査することである。 前向き、単施設、観察研究を行った。参加者は2016年4月から2020年3月の間に登録された。対象は、当救急センターに入院した20歳以上の骨盤骨折、下肢の長骨骨折を含む高エネルギー外傷の成人連続症例である。死亡例、臨床経過からMR撮影が困難な症例、精神能力が不十分で適切な相談者がいない症例は除外した。受傷後4週間以内にMR撮影を行った。すべてのMR画像は、臨床情報を知らない2人の神経放射線科医のうちの1人がレビューした。 研究期間中に63名の患者が集められ、合計3名の患者がMRIシーケンスの欠如のために除外された。60例中45例が男性であった。受傷機序は交通事故29例,高所からの転落事故19例,スポーツ事故7例,その他5例であった。骨折の特徴は,骨盤輪部骨折21例,寛骨臼部骨折14例,大腿骨骨折15例,骨盤輪部・寛骨臼部骨折4例,骨盤輪部・大腿骨骨折5例であった.ISSスコアの中央値は13で、死亡例はなかった。60例中54例が長骨・骨盤骨折の手術で、54例中21例が入院1日目に手術を受けていた。MR画像は中央値で18日目(2-30日目)に実施され,大腿骨または骨盤骨折患者の3.3%(2/60)がFESと診断され,臨床症状の有無にかかわらず,MR画像から5%(3/60)がCFEと疑われた.現在でも FES/CFE の診断は困難であり、今後、症状や MR 画像などの客観的所見と組み合わせた診断基準の研究が必要であると考えられる。
|
Research Products
(31 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 外科的ドレナージが十分に出来ない左下肢壊死性軟部組織感染症による敗血症性ショックに対するHDF+PMX-DHPが奏功した1例2021
Author(s)
南山徹、上谷遼, 吉田省造, 福田洋丞, 川崎雄輝, 三浦智孝, 大岩秀明, 水野洋佑, 北川雄一郎, 安田立, 三宅喬人, 土井智章, 岡田英志, 吉田隆浩, 小倉真治
Organizer
第32回日本急性血液浄化学会学術集会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-