2021 Fiscal Year Research-status Report
Elucidation of the role of tumor endothelial cell-tumor cell clusters in metastasis of renal cancer
Project/Area Number |
19K18549
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
菊地 央 北海道大学, 大学病院, 助教 (20828305)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 腎癌転移 / 腫瘍血管内皮細胞 / クラスター / アノイキス |
Outline of Annual Research Achievements |
腫瘍血管内皮細胞は積極的にがんの悪性化,転移促進にも影響を与えうることが示唆される.本研究では,腫瘍組織から剥がれ落ちた腫瘍血管内皮細胞が接着因子の発現を介してがん細胞とクラスターを形成し,転移巣への漂着を促進している可能性があるのではないかと考えに着目してin vitro, in vivo実験および臨床検体の解析を行っている. 昨年度は,腫瘍血管内皮細胞とがん細胞がクラスターを形成することによるがん細胞への影響,転移への影響を担癌マウスより分離した腎癌由来の腫瘍血管内皮細胞と腎癌細胞をつかったin vitro実験を中心に解析した.腎癌由来腫瘍血管内皮細胞―腎癌細胞のクラスター状態において,癌細胞で変化が起こっている分子発現のアレイ解析を行った.変動している分子発現で,癌細胞の転移にかかわる分子を中心に解析をすすめている. さらに,ヒト腎癌の手術摘出標本を用いた臨床研究を開始しており,腎癌組織の免疫組織学的解析をすすめている.腎癌組織の血管内にCD34陽性細胞を含む細胞塊を認める症例と認めない症例の予後を比較したところ,CD34陽性細胞を含む細胞塊を認める症例の再発,転移率が高い傾向にあった.実際のヒト腎癌においても,上記のような腫瘍血管内皮細胞-腎癌細胞クラスターが転移に影響をあたえる可能性が示唆された.現在,担癌状態患者の血液中から腫瘍血管内皮細胞-腎癌細胞クラスターの抽出を試みるため,デバイスの改良をすすめている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ヒト腎細胞癌由来の腫瘍血管内皮細胞と腎癌細胞クラスターのアレイ解析をすすめることになり,ヒト腎細胞癌由来腫瘍血管内皮細胞株の樹立に時間を要し,アレイ解析が完了していないため.また,血液を用いたCTC chipによるクラスターの分離について,分離した細胞の解析が成功しておらず,デバイスの検証・改良が必要となったため.
|
Strategy for Future Research Activity |
ヒト腎細胞癌由来の腫瘍血管内皮細胞―腎癌細胞クラスター状態での分子発現のアレイ解析をすすめる.クラスターになることで腎癌細胞の分子発現がどのように変化するか解析し,クラスター形成が転移促進にはたらくメカニズムを解明する.さらに,同定した分子メカニズムから,その経路をブロックすることで転移が抑制されるかin vivo実験により検証する. また,腎癌患者手術摘出標本を用いた組織学的解析をすすめ,クラスターが観察される症例とされない症例での転移出現率の検証をすすめる.さらに免疫染色により腫瘍血管内皮細胞の特異的分子でクラスター形成に影響する分子の発現解析をすすめる.また担癌状態の血液から循環細胞分離装置(CTC chip)を用いて,循環細胞を分離し腫瘍血管内皮細胞-腎癌細胞のクラスターを同定する.循環血液中のクラスターの有無と予後との関連について解析する.
|
Causes of Carryover |
ヒト腎細胞癌由来の腫瘍血管内皮細胞と腎細胞癌クラスターのアレイ解析をすすめることになり,ヒト腎細胞癌由来腫瘍血管内皮細胞株の樹立に時間を要したため.また,血液を用いたCTC chipによるクラスターの分離について,デバイスの検証・改良が必要となったため.
|
-
[Journal Article] Efficacy of nivolumab plus ipilimumab as first-line therapy for primary tumors in patients with renal cell carcinoma.2022
Author(s)
Kikuchi H, Osawa T, Matsumoto R, Abe T, Maruyama S, Harabayashi T, Miyata H, Kashiwagi A, Ikeshiro S, Sazawa A, Fukui R, Morita K, Takeuchi I, Hori K, Yamashita N, Minami K, Mochizuki T, Murai S, Shinohara N.
-
Journal Title
Urol Oncol.
Volume: 40
Pages: 13.e19-13.e27
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Comparative study of postoperative complications after radical cystectomy during the past two decades in Japan: Radical cystectomy remains associated with significant postoperative morbidities2022
Author(s)
Yamada Shuhei,Abe Takashige,Sazawa Ataru,Katano Hidenori,Suzuki Hidetaka,Takeuchi Ichiro,Ishizaki Junji,Minami Keita,Morita Ken,Tsuchiya Kunihiko,Takada Norikata,Maru Shintaro,Ishikawa Shuhei,Sato Soshu,Kawazu Takafumi,Yamashita Takanori,Ono Takenori,Mochizuki Tango,Akino
-
Journal Title
Urologic Oncology: Seminars and Original Investigations
Volume: 40
Pages: 11.e17~11.e25
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] 泌尿器癌における腫瘍血管内皮細胞の役割2021
Author(s)
菊地央, 山田修平, 古御堂純, 宮田遥, 松本隆児, 大澤崇宏, 秋野文臣, 土屋邦彦, 安部崇重, 間石奈湖, 樋田京子, 篠原信雄
Organizer
第108回日本泌尿器科学会総会
-
-
-
-
[Presentation] 進行性腎癌に対するニボルマブ+イピリムマブ療法の原発巣縮小効果2021
Author(s)
菊地央, 大澤崇宏, 松本隆児, 安部崇重, 丸山覚, 原林透, 宮田遥, 柏木明, 佐澤陽, 福井理予, 森田研, 竹内一郎, 山下登, 三浪圭太, 篠原信雄
Organizer
第412回北海道地方会
-
[Presentation] Efficacy of nivolumab plus ipilimumab in primary tumor as first-line therapy in the patients with advanced renal cell carcinoma2021
Author(s)
Hiroshi Kikuchi, Takahiro Osawa, Ryuji Matsumoto, Takashige Abe, Satoru Maruyama, Toru Harabayashi, Haruka Miyata, Akira Kashiwagi, Ataru Sazawa, Riyo Fukui, Ken Morita, Ichiro Takeuchi, Noboru Yamashita, Keita Minami, Tango Mochizuki, Nobuo Shinohara
Organizer
AUA2021 Annual Meeting
Int'l Joint Research