• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠初期における超早産バイオマーカー探索:エクソソーム中胎盤特異的miRNA

Research Project

Project/Area Number 19K18650
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

高橋 宏典  自治医科大学, 医学部, 教授 (80544303)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsエクソソーム / 肥満 / 妊娠高血圧症候群 / 早産 / 妊娠糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

1.妊娠初期のバイオマーカー検体を約1500例収集し得た。このうち、周産期予後が明らかになった症例も1200例を超えた。
2.昨年度に妊娠糖尿病を発症した5症例と正常妊娠経過(コントロール)5症例の患者血清を用い、サイトカインアレイ(60種類)を施行し、両群間に発現差(2倍以上)のあるサイトカインCXCL5、IGFBP-2、Leptinのうち、研究の少なかったCXCL5に注目した。妊娠初期血清中のELISAを用い、380例のCXCL5濃度を測定した。380例中、妊娠糖尿病100例、非妊娠糖尿病280例で構成された。妊娠糖尿病 440 (四分位範囲 371-584) vs. 非妊娠糖尿病 405 (四分位範囲 371-584)でP=0.515と有意差は認められなかった。一方、非妊娠時のBMIが25以上であった103例と25未満の277例の2群間でBMI25以上群 447 (四分位範囲 333-579) vs. BMI25未満群395 (四分位範囲 302-509)でP=0.163と有意差は認められなかった。続いて妊娠糖尿病の合併症の1つであるHeavy for Date(HFD: 出生体重をもとに90パーセンタイル以上児)に着目し、Heavy for Dateの有無でCXCL5に差がないかどうかを検討した。HFD児群(N=49) 450 (四分位範囲 333-578) vs. 非HFD児群(N=330) 395 (四分位範囲 302-530)でP=0.163と有意差は認められなかった。早産、妊娠高血圧症候群、やせ(BMI<20)の有無においてもCXCL5に有意差を認めなかった。
3.妊婦血漿から超遠心法を用いて、エクソソームを抽出後、CD9をエクソソームマーカーとし、ELISAで測定したところ、早発型も遅発型も妊娠高血圧腎症のエクソソーム量は各々のコントロールに比して、有意にCD9高値で、エクソソーム量が多い結果を得た。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 血中のエクソソーム濃度:正常妊婦の週数別推移と妊娠高血圧腎症妊婦との比較2023

    • Author(s)
      成見莉紗、鈴木寛正、高橋宏典、他
    • Organizer
      日本胎盤学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi