• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development and evaluation of token-based decentralized decision making system in healthcare facilities

Research Project

Project/Area Number 19K19386
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

平木 秀輔  京都大学, 医学研究科, 助教 (60781523)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords病院管理 / ベッドコントロール / 管理会計 / 人材育成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、病院のマネジメントを中央集権的なものから分散的な意思決定システムとすることによって効率化が図られるのではないかという仮説を検証することを目的とする。本年度においては、病院マネジメントの中で「ベッドコントロール」に注目することとし、分散的なベッドコントロール、特に代用貨幣(トークン)を用いたものの実現可能性について探った。
まず背景情報の収集として、病院管理・看護管理の既存のワークフローを整理した。その中で分散型意思決定システムの実運用を支えるためには現場スタッフに経営感覚を持たせることが必要になることに思い至り、病院経営およびその教育のあり方について先行的な取り組みの調査を行った。また、上記システムの管理者からみたトークンの管理については経済学の一分野としての貨幣論に運用のヒントがあると考え、それらについても文献調査を行った。
実証に向けた取り組みとしては、研究代表者が提案するトークンを用いたベッドコントロール手法を模したゲーム型シミュレーションシステムのプロトタイプを実装し、看護管理の経験のある看護師を対象にサーベイ実験を行った。
上記の実績をもとに、各種の国内学会発表を実施した。加えて次年度初頭における海外学会での発表を予定して第4四半期に予稿を投稿していたが、感染症の拡大により発表の実施は困難となっている。また、サーベイ実験の結果の分析は概ね終了しており、論文化に向けて作業中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、本年度においては背景知識の整理を行い、かつ小規模・予備的なシステム開発と評価を実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本年度に作成したプロトタイプを臨床現場応用に向けてさらに改良・評価してゆくとともに、実臨床のフィールドにおいて小規模な実験計画を立案していくことを予定している。加えて、ベッドコントロール以外の業務においても同様の課題解決が得られないか引き続き探ってゆく。

Causes of Carryover

主な理由は、年度後半に予定していた情報収集のための学会出張および臨床現場との情報交換のための出張が感染症の拡散により実施できなかったことと、実験協力者への謝金が想定より低廉となったことによる。次年度以降、状況が許す限り現場に足を運んだ情報収集を幅広く実施する一方、広く学内外の協力者を対象に検証実験を進めていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of Social Interaction Mechanics in Pervasive Games on the Physical Activity Levels of Older Adults: Quasi-Experimental Study2019

    • Author(s)
      Santos Luciano Henrique De Oliveira、Okamoto Kazuya、Funghetto Silvana Schwerz、Cavalli Adriana Sch?ler、Hiragi Shusuke、Yamamoto Goshiro、Sugiyama Osamu、Castanho Carla Denise、Aoyama Tomoki、Kuroda Tomohiro
    • Journal Title

      JMIR Serious Games

      Volume: 7 Pages: e13962~e13962

    • DOI

      10.2196/13962

  • [Presentation] 代用貨幣によるベッドコントロールシステムの効率性評価2019

    • Author(s)
      平木 秀輔, 杉山 治, 大寺 祥佑, 山本 豪志朗, 佐々木 博史, 岡本 和也, 南部 雅幸, 黒田 知宏
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] 京大病院実践的医療経営プロフェッショナル教育事業の取り組み~経営マインドを備えた若手の育成を目指して~2019

    • Author(s)
      平木秀輔, 黒田知宏, 井原正裕, 加藤源太
    • Organizer
      第57回日本医療・病院管理学会学術総会
  • [Presentation] Analysis for the Annual Text Amount of Electronic Medical Records2019

    • Author(s)
      Kenichiro Fujita, Osamu Sugiyama, Shusuke Hiragi, Kazuya Okamoto, Tadamasa Takemura, Tomohiro Kuroda
    • Organizer
      MEDINFO 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi