2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development and evaluation of token-based decentralized decision making system in healthcare facilities
Project/Area Number |
19K19386
|
Research Institution | The Tazuke Kofukai |
Principal Investigator |
平木 秀輔 公益財団法人田附興風会, 医学研究所 保健・健康研究部, 研究主幹 (60781523)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | トークンエコノミー法 / 病院経営 / ベッドコントロール / 意思決定 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、病院のマネジメントを中央集権的なものから分散的な意思決定システムとすることによって効率化が図られるのではないかという仮説を検証することを目的とする。本年度においては、昨年度に引き続いて医療情報学に加えて経済学・経営学の文献調査を進め、それらを踏まえていかにトークンを通じた分散的意思決定を設計するかという点について知見を深めた。 また、昨年度以前に準備を進めたシミュレーションシステムの継続開発を行い、かつサーベイ実験の成果を論文誌に公表することができた。また、当該サーベイによってトークンを通じた人的資源の最適配分の可能性が示唆されたことから、スタッフの再配分にあたって重要となる要因の調査を進めた。特に、集中治療看護におけるモチベーション要因を調査することによって、トークンエコノミーへの組み込みの可能性について検討を進めた。 加えて、トークンエコノミー法を応用しうる病院経営上の課題として放射線部門における再撮影率の低下を設定し、トークンを通じた行動変容の設計を進め検証実験の方法について検討を重ねた。 感染症の蔓延により学会への現地参加は困難となり、オンラインでの情報交換が中心となったものの、関連する演題で成果の公表に努めた。また同様の理由により、実際の医療現場におけるシステムの実装を進めることは困難であったが、コンピュータシミュレーションを通じたシステムの挙動の検証によって可能な限り代用することでシステムの精緻化に努めた。
|