• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ナノ粒子曝露の継世代影響を予期する精子機能評価の構築と非侵襲的バイオマーカー探索

Research Project

Project/Area Number 19K19424
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

横田 理  国立医薬品食品衛生研究所, 毒性部, 主任研究官 (70706605)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords高分散ナノマテリアル / 生殖発生毒性 / 精子機能評価 / 受精能 / Small non-coding RNA / マウス / 胎児期曝露
Outline of Annual Research Achievements

これまでの国内外における酸化チタンナノ粒子を用いた分散方法では、投与のために水分散から生理緩衝液に置換させると時間経過に伴い沈殿することを明らかにした。すなわち、論文で示されている高分散生は生理緩衝液に置換させた瞬間の結果であり、動物への投与は瞬時に終わるものではないため、その時間も考慮した分散安定性の担保が必要不可欠と考える。特に、曝露経路として想定されやすい気管内投与のような水分散では毒性試験が実施できない場合など、生理緩衝液への分散安定性を確立することが早急の課題として考えられたため、人が曝露しやすいと考えられる高分散状態での気管内投与を模倣した分散技術を確立した。具体的には、バイオコロナの観点から様々なタンパク質と反応させ、その中から両親媒性の分子とコロナを形成させると、生理緩衝液中でも長時間安定することを発見した。
本分散技術を用い、妊娠マウスに酸化チタンナノ粒子を気管内投与すると、曝露した母獣の肺でチタンの分布をICP-MSにより実施しその値を定量化し曝露量を明らかにした。同時並行で、精子の機能評価法と精子の核酸抽出法を開発した。実際には、精子は培養液中で受精能を獲得させる条件を検討し最適化させた。その評価法を用い、児では精子の運動性に影響が認められなかったものの、受精能獲得に影響が認めらるという新たなエンドポイントを見出した。現在、精子形態解析を実施し詳細な評価を検討しているところである。加えて、F1世代雄親由来のF2世代マウスを作出し、F1世代の精子機能と比較を行うための動物管理飼育も併せて行なっている。
一方、体細胞のコンタミの除去、サイズの大きいRNAの除去法などの条件検討を行い、界面活性剤などを用いたカクテル内で精子を静置させることでF1世代の精子small non-coding RNA発現解析を次世代シーケンスにより現在行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画の予定通りに実験が進行しているため。

Strategy for Future Research Activity

今年度はF2世代の生殖毒性評価を実施する。また、精巣組織学解析を実施し、精子性状の悪化の原因をF1世代とF2世代の両方で明らかにする。
また、F1世代成熟精子のsmall non-coding RNA-seq解析を現在行っており、その結果よりF1精子由来の世代影響に関与し得る重要なバイオマーカーを探索したい。

Causes of Carryover

当該年度に次世代シーケンス解析を行うために、初年度経費からの繰越が発生した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Impact of chronic vitamin A excess on sperm morphogenesis in mice2021

    • Author(s)
      Yokota S, Sekine N, Wakayama T, Oshio S
    • Journal Title

      Andrology

      Volume: 9(5) Pages: 1579-1592

    • DOI

      10.1111/andr.13013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 男性不妊の原因究明に資する、新たな生殖毒性評価の試み2021

    • Author(s)
      横田理
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Interim report of the 4-week-interval intermittent whole body inhalation study on multi-walled carbon nanotube in mice2021

    • Author(s)
      Taquahashi Y, Yokota S, Hojyo M, Morita K, Tsuji M, Suga K, Kuwagata M, Hirose A, Kanno J
    • Organizer
      the 60th Annual Meeting of the Society of Toxicology
  • [Presentation] Interim report of four-week interval intermittent inhalation study on multi-walled carbon nanotube in mice2021

    • Author(s)
      Taquahashi Y, Yokota S, Morita K, Kuwagata M, Hojyo M, Hirose A, Kanno J
    • Organizer
      9th Nano Conference
  • [Presentation] 慢性的なビタミンA過剰状態は、マウス精子形態異常の増悪化をひきおこす2021

    • Author(s)
      横田理、白幡卓也、押尾茂
    • Organizer
      第39回アンドロロジー学会
  • [Presentation] In vivo genotoxicity assessment of multi-wall carbon nanotubes using lung micronucleus assay2020

    • Author(s)
      Horibata K, Takasawa H, Taquahashi Y, Yokota S, Hamada S, Honma M
    • Organizer
      The Environmental Mutagenesis and Genomics Society 2020 Annual meeting
  • [Presentation] ビタミンA過剰摂取はマウスの精子形成を障害する2020

    • Author(s)
      横田理、関根尚、北嶋聡、押尾茂
    • Organizer
      日本食品衛生学会創立60周年記念第116回学術講演会
  • [Presentation] ビタミンA過剰による恒常性破綻に基づく肝毒性・精巣毒性2020

    • Author(s)
      横田理、白幡卓也、関根尚、押尾茂
    • Organizer
      第47回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] 概日リズム攪乱による雄性生殖機能障害2020

    • Author(s)
      三浦伸彦, 大谷勝己, 横田理, 吉岡弘毅
    • Organizer
      第47回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] ラットによる多層カーボンナノチューブ(MWCNT)の長期気管内反復投与試験: 1年経過時点における報告2020

    • Author(s)
      前野愛、北條幹、坂本義光、湯澤勝廣、長谷川悠子、久保喜一、長澤明道、安藤弘、田中和良、海鉾藤文、生嶋清美、山本行男、鈴木俊也、猪又明子、守安貴子、高橋祐次、横田理、小林憲弘、広瀬明彦、中江大
    • Organizer
      第47回日本毒性学会学術年会

URL: 

Published: 2022-03-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi