2020 Fiscal Year Research-status Report
Experimental study of error tendency to medication and effect of finger-pointing and calling for nurses
Project/Area Number |
19K19547
|
Research Institution | Iryo Sosei University |
Principal Investigator |
三戸部 純子 医療創生大学, 看護学部, 講師 (10836844)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 薬剤エラー / 異同判断課題 / 類似薬剤名 / 類似薬剤量 |
Outline of Annual Research Achievements |
薬剤に関連する情報のうち、薬剤名と量(数字と単位)を単独呈示した場合の類似性とエラーの関係について、異同判断課題を用いて行った結果、薬剤名の方が量よりもエラーが多かった。この結果が薬剤名や数字と単位の組み合わせで特有のものであるかを検討するため、薬剤名に対してはカタカナの無意味綴りを、量に対しては数字のみを刺激として実験を行う。その後、薬剤名と量を組み合わせたものを実験刺激として、単独呈示した場合とのエラー傾向の違いを検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
実験課題を作成し、実験を行う予定であったが、参加募集が困難であった等の理由により、研究を遂行することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
薬剤名のみの場合、量の情報のみの場合、薬剤名と量の情報を組み合わせた場合のエラー傾向について検討する。このときのエラー傾向と視線の関係について見るために、視線計測装置を用いて分析を行っていく。
|
Causes of Carryover |
研究の遂行が困難だったため、支出がなかった。
|