• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

依存症予備軍に対する保健師向け行動変容面接技術教育プログラム開発と評価

Research Project

Project/Area Number 19K19754
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

瀬在 泉  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 准教授 (40736956)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords動機づけ面接 / 看護職
Outline of Annual Research Achievements

2022年は本研究の中核的スキルとなる「動機づけ面接」が、行動変容に結びつく言葉を引き出しているのかを実験的な手続きによって検証し報告した。「動機づけ面接」の中核的スキルは、スマートフォン使用問題の改善の必要度と重要度、問題の重症度、面接者の違い、条件提示順、に左右されず、スマートフォン使用についての行動変容に向かう言語を引き出すスキルであることが証明された。
依存の中でも看護職にとって最も身近である禁煙をテーマに、日本禁煙学会誌を通じて看護職への禁煙支援面接を振り返るための解説を提示した。
第81回日本公衆衛生学会にて公募シンポジウム「子どもたちのスマートフォン依存を予防するために-今、私たちができること-」を座長として企画、研究者・学校薬剤師・保健師・スクールカウンセラーの方々からの提案・討議を行った。
書籍 代替行動の臨床実践ガイド:「ついやってしまう」「やめられない」のやり方を変えるカウンセリングの中で、「喫煙-一人で我慢を手放すことから始める」の章を担当、執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナによる行動制限により本年度も集合形式の研修会を開催することが難しい状況であった。

Strategy for Future Research Activity

本研究最終年となるため、これまで看護職に実施した禁煙支援研修会の長期的効果を検討する。また、Web上で動機づけ面接を活用した依存の問題を抱えるクライアントのためのプログラムについて、検討の準備を始める。

Causes of Carryover

2022年で研究が終了しなかったため、研究期間を延長し引き続き遂行する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 動機づけ面接の中核的スキルはスマートフォン使用についてのチェンジトークを引き出すか2022

    • Author(s)
      久保 尊洋、瀬在 泉、佐藤 洋輔、生田目 光、原井 宏明、沢宮 容子
    • Journal Title

      認知行動療法研究

      Volume: 48 Pages: 173~182

    • DOI

      10.24468/jjbct.21-007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 振り返り力は看護力を上げる-看護の場における 禁煙面接の振り返りの必要性と具体的方法2022

    • Author(s)
      瀬在 泉
    • Journal Title

      日本禁煙学会雑誌

      Volume: 17 Pages: 21~23

    • DOI

      10.14950/jstc.17.21

    • Open Access
  • [Journal Article] Psychological and educational support for cancer patients who return to work: A scoping review2022

    • Author(s)
      Kobayashi Masamitsu、Sezai Izumi、Ishikawa Takako、Masujima Mariko
    • Journal Title

      Work

      Volume: 73 Pages: 291~300

    • DOI

      10.3233/wor-205326

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 忙しいヘルスケア従事者のためにMIが貢献できること2022

    • Author(s)
      瀬在泉
    • Journal Title

      精神療法

      Volume: 48(3) Pages: 377~384

  • [Presentation] 幼児期のデジタルメディア使用についての関連要因2022

    • Author(s)
      瀬在泉,中山直子,田淵貴大
    • Organizer
      第81回 日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 保健医療データの活用と共分散構造分析 健康教育への展開と分析事例2022

    • Author(s)
      中山直子,久保美紀,瀬在泉,佐藤美樹
    • Organizer
      日本健康教育学会誌
  • [Presentation] 動機づけ面接ワークショップ「こんなときどうする?」面接の「困った」に対応するスキルを身に付けよう2022

    • Author(s)
      後藤英之,磯村毅,瀬在泉,村田千里
    • Organizer
      産業衛生学雑誌
  • [Book] 代替行動の臨床実践ガイド2022

    • Author(s)
      横光 健吾、入江 智也、田中 恒彦、中島 俊、高階 光梨、宮崎 友里、甲田 宗良、中村 亨、村瀬 華子、瀬在 泉、野村 和孝、谷口 敏淳、牧野 みゆき、辻 由依、上河邉 力、姜 静愛
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      4762831913

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi