• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

地域高齢者における作業ストーリーメイキングを活用したアプローチモデルの開発

Research Project

Project/Area Number 19K19862
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高島 理沙  北海道大学, 保健科学研究院, 講師 (70779503)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords予防的作業療法 / 地域 / 高齢者 / ストーリーテリング / ストーリーメイキング / 無作為化比較試験 / 混合研究法
Outline of Annual Research Achievements

昨年度、パイロットスタディーの成果をまとめた研究論文を公表した(Takashima, R., Inoue, T., Yoshida, Y., Sakaue, M., Suzuki, T., & Ogasawara, K.
(2020). Effects of colour narrative in community-dwelling older adults: A mixed methods study. Scandinavian Journal of Occupational Therapy, 1-
13.).パイロットスタディーを通して,“Colour Narrativeプログラム”を開発した.
“Colour Narrativeプログラム”は,研究者が設定した課題を遂行する「①課題遂行型」と,参加者自身が課題を設定して実行する「②計画実行型」の2つの要素から構成される複合的プログラムである.①課題遂行型プログラムでは,色を手がかりに人生物語をふり返るグループワークを実施する.②計画実行型プログラムでは,各自が自分のユニークな目標を設定して実行する.パイロットスタディーでは,このプログラムが地域在住高齢者の認知機能および健康関連Quality of Life(QOL)に有意な効果をもたらしうることが示された.
本年度は,“Colour Narrativeプログラム”について,認知機能を主効果とした無作為化比較試験を開始した.豪雪地帯のA市において,5カ所の高齢者サロンから研究への協力を得られた.降雪期に介入プログラムの実施を完了したところである.
次年度は,介入後のアセスメント,および介入6カ月後のフォローアップのためのアセスメントを実施する予定である.これらの結果の成果公表も予定している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で,無作為化比較対象試験の開始や介入スケジュールをくり返し延期せざるを得なかった.昨年度の遅れも含めると,おおよそ1年分,介入スケジュールに遅れが生じた.

Strategy for Future Research Activity

現在は,無作為化比較試験において,介入プログラムをすべて完了できた状態である.研究参加者が高齢者であるため,新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況には十分に注意を払う必要がある.その上で,感染拡大防止のための対策を施しながら,介入後のアセスメント,および介入6カ月後のフォローアップのためのアセスメントを実施していく予定である.

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い,介入スケジュールが昨年度と合わせて1年ほど後ろにずれてしまったためである.さらに,学会がオンライン開催となり,旅費を使用する機会がほとんどなかったことも影響した.
今年度は無作為化比較試験をようやく開始できた.次年度は,感染拡大状況をこれまと同様に注視しながら,研究の残りのスケジュールを進めていく予定である.

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 豪雪地域に暮らす高齢者におけるColor Narrativeの効果:混合研究法を用いたパイロットスタディー2021

    • Author(s)
      髙島理沙, 坂上真理, 井上貴雄, 吉田祐子
    • Organizer
      第55回日本作業療法学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi