2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K20350
|
Research Institution | Toyohashi University of Technology |
Principal Investigator |
和佐 州洋 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00781337)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 列挙アルゴリズム / データマイニング / 近傍領域 |
Outline of Annual Research Achievements |
大量に蓄積されたデータにより,私たちは新たな知識を発見ができるようになった.一方で,その大量さは同時にこれまで利用できたデータマイニングアルゴリズムを適用できない規模となっている.本研究では,「近傍領域」と呼ばれる局所的な構造に着目することで,この状況を打破しようというものである.具体的には,次の二つの課題を設定した. 課題1: 現実の問題に対する適切な「大事さ」に関するパラメータのモデル化 課題2: 課題1で得られたパラメータを元に,近傍領域を効率よく計算するアルゴリズムの開発 これらの課題のもとで,2021年度はいくつかの非自明なアルゴリズムを得ることができた.具体的には,部分構造を効率よく列挙する,および,部分構造を徐々に変化させる遷移問題に対してのアルゴリズム構築である.これらは昨年に引き続いての結果であるが,課題2を達成するための基盤的な技術の確立という観点では幾らかの発展があった.また,2020年度に投稿中・投稿準備中だった論文に関しては採択,あるいは,採択予定となり,順調に進んでいる.特に,シュタイナー木の列挙アルゴリズムに関する論文が第一級のデータベースの理論に関する国際会議 PODS に採択となった.本論文は古典的なテクニックを使用しながらも,最先端の時間計算量の解析技術を組み合わせることで非常に高度なアルゴリズムに昇華させた.しかしながら,課題1についての進捗は想定よりも遅い.そのため,2022年度はこういったパラメータに関する模索により注力する.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2021年度は改善されると考えていた世界情勢が,2022年4月の時点でも改善されていない点からも,理論研究の主軸的な活動である研究議論,特に,欧州の研究者との意見交換が進まなかった点が特に課題1の遅延の原因となっている.今年度は対面での対話以外の方法での情報収集に集中する. 一方で,課題2に関して,2020年度に投稿準備していた論文含め,採択まで進めることができた.これらを踏まえて,やや遅れているとの評価とした.
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度はパラメータの発見を目指し,情報収集に努める.特に,国内の研究会等に積極的に参加し,問題意識の共有を図る.また,既存の列挙アルゴリズムなどに着目し,異なった着眼点でその一部を列挙するアルゴリズムを開発できないか,という観点でも模索を進める.課題2に関してはアルゴリズムの基盤的技術の確立という観点では達成させれているものの,課題1に対するアルゴリズムの開発という点では遅延しているので,やはり,今年度は課題1に注力することが重要であると考えられる.
|
Causes of Carryover |
当初計画では旅費に大半の予算を支出する予定であったが,コロナ禍により困難な情勢となった.それが引き続き2021年度にも影響しており,次年度使用額が生じた.
|
Research Products
(5 results)