• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病状態おける骨代謝に低出力レーザー治療(LLLT) が与える効果

Research Project

Project/Area Number 18H06304
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

三上 理沙子  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (30822548)

Project Period (FY) 2018-08-24 – 2020-03-31
Keywords歯周病 / 糖尿病 / レーザー / low-level laser therapy
Outline of Annual Research Achievements

歯周炎は、中・高齢者において特に罹患率の高い感染性疾患であり、歯肉の炎症、歯槽骨など歯周支持組織の破壊を特徴とし、歯の喪失に至る慢性炎症性疾患である。近年では、糖尿病と歯周病は相互に影響することが知られている。抜歯や歯周外科治療などの外科的な侵襲に対して、糖尿病患者では創傷治癒が遅延しやすいことや骨形成が低下していることなどが知られており、糖尿病患者に対する、より安全で効果的な治療が求められている。そこで、我々は低出力レーザー照射(low-level laser therapy: LLLT)が創傷治癒や骨形成を促進することに着目し、LLLTを糖尿病患者の歯科領域における外科的処置へ応用することを目的と
して研究を行っている。
まずは、糖尿病による影響を細胞実験および動物実験で検討している。2018年度は、細胞実験により高血糖状態が骨芽細胞や血管内皮細胞、線維芽細胞へ与える影響について検討を行った。当初予定していた高血糖培地条件下では骨芽細胞の増殖や分化への影響が顕著ではなかったため、培養条件設定に時間を要した。また、糖尿病モデルマウスにおける口腔内の創傷治癒過程の検討や、糖尿病モデルラット上顎におけるインプラント埋入モデルの確立をするべく、予備実験を並行して行った。
次年度では、細胞実験の結果をふまえて動物実験を行い、糖尿病による創傷治癒やインプラント治癒への影響を解析する予定である。さらにLLLTを応用することにより、それら予後に効果があるかどうか検討を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在高血糖状態が与える影響について、細胞実験や動物実験により検討を行っている段階である。今後、LLLTがそれらの影響を改善するかどうか検討が必要である。

Strategy for Future Research Activity

現在行っている、細胞実験、動物実験の結果を論文化するとともに、さらにLLLTの効果を検証していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Periodontal regenerative effect of enamel matrix derivative in diabetes2018

    • Author(s)
      Takeda Kohei、Mizutani Koji、Matsuura Takanori、Kido Daisuke、Mikami Risako、Noda Masahiro、Buranasin Prima、Sasaki Yoshiyuki、Izumi Yuichi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 13 Pages: e0207201

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0207201

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 東京医科歯科大学歯学部第5・第6学年の歯周治療臨床実習の現状2018

    • Author(s)
      青木 章,竹内 康雄,秋月 達也,水谷 幸嗣,片桐 さやか,池田 裕一, 前川 祥吾,渡辺 数基,松浦 孝典,大津 杏理,柿﨑 翔,駒崎 利奈, 三上 理沙子,秀島 雅之,二階堂 徹,荒木 孝二,和泉 雄一
    • Organizer
      第61回春季日本歯周病学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi