• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Community Kyoshoku (eating together) - evaluating neighborhood activities effectiveness on healthy aging

Research Project

Project/Area Number 19K21587
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

木村 友美  大阪大学, 人間科学研究科, 講師 (00637077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野瀬 光弘  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携研究員 (00568529)
笠原 順子  杏林大学, 保健学部, 講師 (40737540) [Withdrawn]
藤澤 道子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携准教授 (00456782)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2023-03-31
Keywords共食 / 孤食 / 地域在住高齢者 / 介護予防
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、食を通じた介護予防として、地域のなかで共に食事をとる「共食」によって、高齢者の健康度にどのように影響を与えるかを包括的に調査・分析することを目的としている。
2021年度も引き続き新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の影響により、実際に高齢者が集って食事をする共食会を実施することが叶わなかった。そこで、前年度から方針を変更して開始した「スマホ食事クラブ」(スマートフォンのアプリケーションであるLINEを用いて、その日の食事の内容や調理法等の写真および情報を共有するグループチャット)による食の共有の観察およびインタビューを通じて、量的および質的分析によって参加者らの包括的健康度および食事摂取の状況に関する分析を行った。その成果として、スマホを用いた食の共有が高齢者のQOLや食態度に与える影響について執筆した論文が国際誌に掲載された。
また、コロナ禍において、地域在住高齢者は日常生活の変化をどのように経験したかに関する質的研究を通じて、社会参加の機会が減少した状況下における活動の工夫や形を変えた人的交流のあり方に関する語りから、共食の可能性を探求した。介護施設に併設された食堂を活用した共食がみられる2施設においてインタビューを実施し、その取り組みをまとめ、事例報告として学術誌にて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2021年度も引き続き新型コロナウイルス感染症の影響により、高齢者の共食会の実施には至らなかった。一方で、計画を変更して実施した「スマホ食事クラブ」のバーチャルな取り組みを分析し、論文としてまとめ査読付き学術誌に掲載された。他にも、過去に習得したデータを用いた研究や、コロナ禍での高齢者の生活変化に注目した研究を実施し、論文執筆を進め、査読付き国際誌に計4本、事例報告1本が掲載される等、成果を報告している。

Strategy for Future Research Activity

本課題は2022年まで延長し、高齢者の共食の状況について調査を進める。2022年度も、新型コロナウイルス感染症の影響は収まっていないものと想定し、高齢者が実際に集まって食べる会を催すという介入は変更せざるをえない。そこで、調査地域(高知県土佐町)において、高齢者の共食に関わる状況(食態度や共食の相手、外食等)がどのように変化したのかという点に注目をしたフィールド調査を実施し、その健康度への影響を分析する。感染症パンデミック下における高齢者の食の実態把握は、このような状況下において懸念される高齢者のフレイルやサルコペニアへの介入を考えるうえで重要な調査といえる。これらの調査結果を可能な限り年度内に分析し、地域の社会福祉協議会などにフィードバックすることで、地域の介護予防事業に貢献したいと考えている。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響から、予定していた共食介入が実施困難であったため。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Mahidol University(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Mahidol University
  • [Journal Article] 食で地域と結ぶ高齢者施設―青森市と奄美市の事例から2022

    • Author(s)
      木村友美、佐々木理世、石本恭子、藤澤道子
    • Journal Title

      未来共創

      Volume: 8 Pages: in press

  • [Journal Article] Sharing virtual meals among the elderly: An ethnographic and quantitative study of the role of smartphones in distanced social eating in rural Japan2021

    • Author(s)
      Lise Sasaki, Laura Haapio-Kirk, Yumi Kimura
    • Journal Title

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      Volume: 21 Pages: 1-42

    • DOI

      10.14890/jrca.21.2_7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A population‐based cross‐sectional study of the association between periodontitis and arterial stiffness among the older Japanese population2021

    • Author(s)
      Iwasaki Masanori、Kimura Yumi、Yamaga Takayuki、Yamamoto Naomune、Ishikawa Motonao、Wada Taizo、Sakamoto Ryota、Ishimoto Yasuko、Fujisawa Michiko、Okumiya Kiyohito、Otsuka Kuniaki、Matsubayashi Kozo、Ogawa Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research

      Volume: 56 Pages: 423~431

    • DOI

      10.1111/jre.12835

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID-19-Related Lifestyle Changes among Community-Dwelling Older Adult Day-Care Users: A Qualitative Study2021

    • Author(s)
      Teramura Akira、Kimura Yumi、Hamada Kosuke、Ishimoto Yasuko、Kawamori Masato
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 19 Pages: 256.

    • DOI

      10.3390/ijerph19010256

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Can Muscle Mass Be Maintained with A Simple Resistance Intervention in the Older People? A Cluster Randomized Controlled Trial in Thailand2021

    • Author(s)
      Saengrut Bumnet、Yoda Takeshi、Kimura Yumi、Ishimoto Yasuko、Rattanasathien Rujee、Saito Tatsuya、Chunjai Kanlaya、Miyamoto Kensaku、Sirimuengmoon Kawin、Pudwan Rujirat、Katsuyama Hironobu
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 19 Pages: 140.

    • DOI

      10.3390/ijerph19010140

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域在住高齢者の4年後の認知機能低下と栄養・口腔機能との関連2021

    • Author(s)
      木村友美、岩崎正則、石本恭子、他.
    • Organizer
      第63回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] コロナ禍での体力低下に対する予防行動――地域在住高齢者を対象とした質的調査から2021

    • Author(s)
      木村友美、赤坂憲、高橋利士、権藤恭之、神出計、池邉一典.
    • Organizer
      第8回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [Presentation] Food choices and its impact on planetary health: A discussion from a case study in Papua, Indonesia.2021

    • Author(s)
      Yumi Kimura & Rise Sasaki
    • Organizer
      3re ESP Asia Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 争う(分担執筆)主食の変化にみる『争い』:インドネシア・パプア州における糖尿病の事例から2022

    • Author(s)
      栗本英世、モハーチ・ゲルゲイ、山田一憲、小野田正利、綿村英一郎、山本晃輔、木村友美、宮前良平、野坂祐子、白川千尋
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872596242

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi