• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

負ミュオンスピン・インジェクションによる非磁性核における核スピン緩和測定法の実現

Research Project

Project/Area Number 19K21859
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

竹下 聡史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究機関講師 (40450366)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2024-03-31
Keywords負ミュオンスピンインジェクション / 負ミュオン化化合物 / ミュオニック炭素 / 局所磁場
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、負ミュオンによるスピン緩和法を応用することにより、核スピンを持たない12C核において核スピン緩和測定を可能とする極めて画期的な手法(負ミュオンスピンインジェクション法)を実現するものである。
これまでに、高分子材料であるポリブタジエン等に対して本手法を適用し、観測された局所磁場が、一つの水素原子核のスピンと負ミュオンのスピンの2スピン間の双極子相互作用で説明できる事を明らかにした。これにより、本手法の実現可能性が示された。さらにこの局所磁場の相互作用の詳細を理解するために、シンプルな構造であるエチレンでの実験を行った。その結果、ポリブタジエンの場合と同様、上述の2スピン間の双極子相互作用で説明できる事を明らかにした。
2023年度においては、ミュオニックエチレンについて詳細な構造計算を行い、負ミュオンが束縛された炭素が疑似的なホウ素としてふるまい、ホウ素水素(BH-)とメチル基(CH3-)の化合物で実験結果が説明できる事を明らかにした。
以上から、本研究課題により、負ミュオンスピンインジェクション法により、核スピンを持たない12C核における核スピン緩和測定を実現し、またミュオニック化合物の化学構造計算より、構造及びサイトを同定する技術が開発された。この手法は、核スピンをもたない他の原子種への応用可能性も有しており、他の測定手法では実現が測定が困難な系へのさらなる応用を期待するとができる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Negative muon beam status at the D-line of MUSE, J-PARC2024

    • Author(s)
      Takeshita Soshi、Umegaki Izumi、Tampo Motonobu、Strasser Patrick、Ikedo Yutaka、Koda Akihiro、Higemoto Wataru、Yuasa Takahiro、Kawamura Naritoshi、Miyake Yasuhiro、Shimomura Koichiro
    • Journal Title

      Interactions

      Volume: 245 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1007/s10751-024-01877-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 有機化合物における負ミュオンスピン緩和測定2024

    • Author(s)
      竹下聡史
    • Organizer
      第14回「Muon科学と加速器研究」
  • [Presentation] 有機化合物における負ミュオンの局所磁場測定2024

    • Author(s)
      竹下聡史,友野大,清谷多美子,梅垣いづみ,下村浩一郎,幸田章宏,西村昇一郎,中村惇平,杉山純,平石雅俊,岡部博孝,門野良典
    • Organizer
      2023年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] 高分子における負ミュオンの超微細相互作用の測定2023

    • Author(s)
      竹下聡史,友野大,清谷多美子,梅垣いづみ,下村浩一郎,幸田章宏,西村昇一郎,中村惇平,杉山純,平石雅俊,岡部博孝,門野良典
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会
  • [Presentation] HYPERFINE INTERACTION OF NEGATIVE MUON IN ORGANIC COMPOUND2023

    • Author(s)
      Soshi Takeshita, Dai Tomono, Tamiko Kiyotani, Izumi Umegaki, Koichiro Shimomura, Akihiro Koda, Shoichiro Nishimura, Jumpei G. Nakamura, Jun Sugiyama, Masatoshi Hiraishi, Hirotaka Okabe, Ryosuke Kadono
    • Organizer
      International Conference on Hyperfine Interactions and their Applications (HYPERFINE2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Negative muon spin relaxation measurement in polymer2023

    • Author(s)
      Soshi Takeshita, Dai Tomono, Tamiko Kiyotani, Izumi Umegaki, Koichiro Shimomura, Akihiro Koda, Shoichiro Nishimura, Jumpei G. Nakamura, Jun Sugiyama, Masatoshi Hiraishi, Hirotaka Okabe, Ryosuke Kadono
    • Organizer
      MRM2023/IUMRS-ICA2023 Grand Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Polymer dynamics in polybutadiene probed by μSR2023

    • Author(s)
      Soshi Takeshita
    • Organizer
      μSR workshop on Life Sciences and Organic Materials
  • [Funded Workshop] μSR workshop on Life Sciences and Organic Materials2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi