• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ヒルシュスプルング病に対する新たな移植療法の試み~多様分化混合細胞シートの開発~

Research Project

Project/Area Number 19K22669
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

桑原 強  金沢医科大学, 医学部, 助教 (30566906)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉崎 尚良  金沢医科大学, 医学部, 講師 (00443490)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords腸管神経系 / 腸管神経移植
Outline of Annual Research Achievements

ヒルシュスプルング病(HSCR)は、新生児期に重度の便秘や腸閉塞を主訴とする疾患で、腸管筋層や粘膜下層の神経叢である腸管神経系(ENS)の欠如が原因とされる。ENSは腸管神経堤由来細胞(ENCCs)が、発生期に腸管壁内を口側から肛側に向けて移動することで形成される。この形成過程が阻害されることでHSCRが発症すると考えられている。HSCRにおける腸管神経の欠損は、結腸の口側から肛側にかけてさまざまな長さのものがある。HSCRの治療は一般的に、無神経節腸管の切除と肛門への吻合が根治術となるが、全結腸や小腸まで腸管神経を欠損するような症例では死亡率が高く(全結腸型16%、小腸型36%)、短領域型でも25%の患者に弁失禁の合併症が確認されており、新しい治療法として小腸移植や神経堤幹細胞移植による再生医療が強く望まれている。しかし細胞補充療法の開発は、移植腸管神経細胞の定着率の低さからその実現は困難なものとなっている。我々は本課題で、マウス胎仔腸管発生の研究からENCCsの遊走を亢進する因子、抑制する因子を複数同定し、抑制する因子の分解酵素処理が移植神経細胞の定着に効果があること、さらに促進する因子を処理することで筋層への腸管神経の浸潤が促進することを明らかにした。またHSCR患者由来iPS細胞を作成し、腸管神経細胞に分化誘導したときの移植効率の違いを検証するため、17人の患者末梢血からiPS細胞を作成した。今後分化誘導を行い分化効率、遊走能の違いが移植効率に影響を持つかも併せて検証していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

iPS細胞から腸管神経系への分化誘導の効率が低くシートの構築が困難になっているため、現在当初予定の計画から変更し、分化効率の向上のための実験過程を追加して進めている。

Strategy for Future Research Activity

現在までの進捗状況で述べたように、実験計画かやや遅れているため、現在当初予定の計画から変更し、分化効率の向上のための実験過程を追加して進めている。

Causes of Carryover

iPS細胞の分化効率の検証で時間がかかってしまい、予定通り研究計画が進まなかったため。次年度では並行してこの部分の実験を行うことで研究計画を促進させ完了させる予定にしている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Hypertrophic pyloric stenosis at birth: A case report2021

    • Author(s)
      Kido Miori、Kuwahara Tsuyoshi、Yasui Yoshitomo、Okajima Hideaki、Kohno Miyuki
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: 63 Pages: 231~233

    • DOI

      10.1111/ped.14392

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arteriovenous malformation that caused prolapse of the colon and was treated surgically in an infant: a case report2020

    • Author(s)
      Kido Miori、Nakamura Kiyokuni、Kuwahara Tsuyoshi、Yasui Yoshitomo、Okajima Hideaki、Kurose Nozomu、Kohno Miyuki
    • Journal Title

      Surgical Case Reports

      Volume: 6 Pages: 67

    • DOI

      10.1186/s40792-020-00824-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鎖肛におけるNixon肛門形成術の有用性2020

    • Author(s)
      桑原強
    • Organizer
      第57回日本小児外科学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi