• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

骨代謝―脱共役機構の統合的解明を起点にした新たな骨および歯周疾患治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 19K22729
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

小出 雅則  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 准教授 (10367617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 泰浩  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (20264252)
山下 照仁  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 准教授 (90302893)
村上 康平  岡山理科大学, 獣医学部, 助教 (60791837)
尾崎 友輝  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (10802902)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords骨 / 骨代謝共役 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / 骨細胞 / 骨代謝―脱共役
Outline of Annual Research Achievements

骨リモデリングにおいて、破骨細胞、骨芽細胞および骨細胞の細胞間コミュニケーションが機能すると骨代謝共役が起こり、骨量が維持される。一方、この細胞間コミュニケーションの破綻は、骨量減少を引き起こす。しかし、加齢や炎症において、どのように細胞間のコミュニケーションが破綻し、骨代謝―脱共役が起こるかは不明である。本研究では、骨代謝―脱共役因子の増加の結果、骨リモデリングの破綻と骨量減少が起こることを明らかにする。
A.老化細胞を除去した老化マウスの骨組織で発現する骨代謝ー脱共役因子とそのシグナルを探索するため、加齢マウスの交配の準備している。また、老化細胞を除去するJAK阻害剤の指摘濃度を検討している。
B. 老化マウスにおいて歯周炎モデルを応用するため若齢におけるモデルの予備実験を行っている。
C. W9が骨細胞のスクレロスチン発現を抑制するメカニズムを解析してる。
これらの方法により、骨代謝―脱共役シグナルを同定して行く予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験計画通り加齢マウスを準備中である。歯周炎モデルの準備も整った。骨代謝ー脱共役因子のとそのシグナルを探索するための準備が整いつつある。

Strategy for Future Research Activity

実験計画通り加齢マウスを用いて、骨組織における遺伝子発現をRNAシークエンス法で解析する。加齢マウスにおける歯周炎モデルの影響も解析する予定である。以上の方法により、骨代謝ー脱共役因子とそのシグナルを探索する。
I.骨代謝―脱共役因子の探索(1) 加齢に伴う骨代謝-脱共役因子の探索
低分子化合物AP20187を投与することで老化細胞を除去できるマウス(INK-ATTAC)を用いて、老化細胞を除去した際の骨代謝および骨組織における遺伝子発現をRNAシークエンス法で解析する。骨代謝の評価は、mCT、骨形態計測、および血清骨代謝マーカーの測定で行う。
(2) 炎症性骨疾患モデルにおける骨代謝―脱共役因子
絹糸結紮歯周炎モデルの加齢マウスにINK-ATTAC遺伝子を導入し、このマウスにおいて老化細胞を除去し、歯周炎の発症を観察する。この老化細胞除去した歯周炎マウスで、歯肉組織のRNAシークエンス解析を行う。さらに、パスウェイ解析およびGSE解析を行い骨代謝―脱共役因子をリストアップする。
上記計画で本研究を遂行する予定である。

Causes of Carryover

本研究で使用する試薬が購入できない少額の残高が生じました。残高は次年度の予算に加えて必要な試薬を購入する予定です。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Regulation of Bone Metabolism and Disorders by Wnt Signaling.2019

    • Author(s)
      Maeda K,Kobayashi Y,Koide M,Uehara S,Okamoto M,Ishihara A,Kayama T,Saito M,Marumo K
    • Journal Title

      International journal of molecular sciences

      Volume: 20 Pages: 5525~5525

    • DOI

      10.3390/ijms20225525.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Blockade of the angiotensin II type 1 receptor increases bone mineral density and left ventricular2019

    • Author(s)
      Tsuruda T,Funamoto T,Udagawa N,Kurogi S,Nakamichi Y,Koide M,Chosa E,Asada Y,Kitamura K
    • Journal Title

      European journal of pharmacology

      Volume: 859 Pages: 172519~172519

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of shokyo (Zingiberis Rhizoma) and kankyo (Zingiberis Processum Rhizoma) on prostaglandin E<sub>2</sub> production in lipopolysaccharide-treated mouse macrophage RAW264.7 cells.2019

    • Author(s)
      Ara T,Koide M,Kitamura H,Sogawa N
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 7 Pages: e7725~e7725

    • DOI

      10.7717/peerj.7725.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Regulatory mechanisms of sclerostin expression during bone remodeling.2019

    • Author(s)
      Koide M, Kobayashi Y
    • Journal Title

      J Bone Miner Metab

      Volume: 37 Pages: 9-17

    • DOI

      10.1007/s00774-018-0971-7.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Osteoclasts promote trabecular bone formation through the suppression of sclerostin expression2019

    • Author(s)
      Masanori Koide, Yasuhiro Kobayashi, Teruhito Yamashita, Kohei Murakami, Shunsuke Uehara, Hisataka Yasuda, Naoyuki Takahashi, Nobuyuki Udagawa
    • Organizer
      The American Society for Bone and Mineral Research (ASBMR) 2019 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The restorative effects of W9 peptide on alveolar bone loss in OPG-deficient mice2019

    • Author(s)
      Masanori Koide, Yuki Ozaki, Yuriko Furuya, Hisataka Yasuda, Teruhito Yamashita, Yasuhiro Kobayashi, Naoyuki
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 破骨細胞はLIF発現を亢進して、スクレロスチン発現を抑制する2019

    • Author(s)
      小出雅則, 小林泰浩, 山下照仁,上原俊介,村上康平,高橋直之,宇田川信之
    • Organizer
      第4回日本骨免疫学会ウインターセミナー
  • [Presentation] Pkn3阻害剤による骨吸収抑制2019

    • Author(s)
      上原俊介,村上康平,山下照仁,小出雅則,高橋直之,宇田川信之,小林泰浩
    • Organizer
      第4回日本骨免疫学会ウインターセミナー
  • [Presentation] 破骨細胞はスクレロスチン発現を抑制して海綿骨の骨形成を促進する2019

    • Author(s)
      小出雅則
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「Wnt研究会2018-2019」
  • [Presentation] Siglec‐15中和抗体による骨吸収抑制作用と骨芽細胞分化促進作用2019

    • Author(s)
      宇田川信之,小出雅則,上原俊介,荒井敦,溝口利英,山下照仁,中村美どり,小林泰浩,高橋直之,熊倉誠一郎,福田千恵,津田英資
    • Organizer
      第18回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] WntアンタゴニストSfrp5は破骨細胞の分化を抑制し、骨芽細胞の分化を促進する2019

    • Author(s)
      村上 康平, 宇田川 信之, 上原 俊介, 小出 雅則, 山下 照仁, 小林 泰浩
    • Organizer
      第37回日本骨代謝学会
  • [Presentation] 活性型ビタミンD3は、骨芽細胞のビタミンD受容体を介して骨吸収と軟組織の石灰化を促進する2019

    • Author(s)
      森 智紀,堀部寛治,小出雅則,高橋直之,宇田川信之,中道裕子
    • Organizer
      第89回松本歯科大学学会
  • [Book] 副甲状腺・骨代謝疾患診療マニュアル, 改訂第2版2019

    • Author(s)
      山下照仁, 小出雅則,高橋直之 (分担執筆)
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      診断と治療社
    • ISBN
      ISBN-10: 4787823744
  • [Book] 分子リウマチ治療 12(3) 骨代謝・骨免疫(第21回) 歯周病の免疫学・骨代謝学2019

    • Author(s)
      宇田川 信之,小出 雅則,中村 美どり,守安 攝子,吉成 伸夫 (分担執筆)
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      先端医学社
    • ISBN
      ISBN 10 : 4865504036
  • [Book] Clinical Calcium 29(3) 【Wntシグナルと骨】Wntシグナルによる破骨細胞の制御2019

    • Author(s)
      小林 泰浩,上原 俊介,小出 雅則 (分担執筆)
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
    • ISBN
      ISBN 10 : 4753286479
  • [Remarks] 松本歯科大学 研究所

    • URL

      https://www.mdu.ac.jp/laboratory/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi