• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

地域創成まちづくり事業を活用した医療の枠組みを超えた地域医療教育の検証

Research Project

Project/Area Number 19K22759
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

岡山 雅信  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (10285801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八幡 晋輔  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (00795768)
見坂 恒明  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (90437492)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords地域医療 / 意識形成 / 医学教育 / 多業種連携 / まちづくり
Outline of Annual Research Achievements

地域創生の取り組み「健康増進のまちづくり」で展開される「まちづくり事業」と「加点式健診事業」の医学科生に対する地域志向性および地域医療マインド(地域医療への意欲・やり甲斐)への教育効果を明らかにすること目的に調査を実施した。 今年度は、これらを調査するための環境整備および事前調査を実施した。事前調査の方法について、健診終了直後、参加学生による振り返りのグループワークを行った。その際、学生個人と事業本体、およびよかった点と改善点の2×2のシートを用いて、各学生の意見を得た。振り返りの中で、学生個人のよかった点と改善点に関して、KJ法を用いて質的に分析を行った。結果について、参加学生41名(男14:女27)。医学科2名、保健学科2名、医療栄養学部20名、経済学部8名、他学部7名、大学院2名であった。「よいとこ健診」の経験を通した学生の学びとして、行動科学、高齢者特性、多業種連携といった大カテゴリにまとめられた。特に、多業種連携においては、プランニング:「担当する測定の目的などもっと勉強できたはず」やリーダーシップ:「手持ち無沙汰な人が多かったので, 出来る 範囲である程度指示して仕事を効率化した」、コミュニケーション:「老人会の輪投げに参加したり, 世間話にまず 参加し, 楽しさや信頼を得てからその流れで よいとこ健診に促し, 参加人数を増やした」、マネジメント:「他の部署の仕事を手伝ったが, その部署の 担当を押しのけてしまう場面が多かった. 協調性をもって臨みたい 」といった中カテゴリにまとめられた。結論として、「よいとこ健診」への参加を通して、学生は協働に不可欠な能力を、包括的に修得している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

地域自治会の理解が得られ、学生と住民との打ち合わせ会の定期的開催が実現し、甲南女子大学栄養科、神戸大学経営学科などの他学部学生との神戸大学医学科生徒の学生によるよいとこ健診実施に向けたコアメンバーグループが構築された。事前調査結果の検討を踏まえて、調査体制が整備された。ただし、年度末から、COVID-19の影響の影響のため、学生と住民との打合会の実施およびよいとこ健診事業の延期が決まったことから、今後については不透明なところがある。

Strategy for Future Research Activity

(1)-1 まちづくり事業参加の医学科生の地域及び地域医療に係る意識への影響、および(1)-2 非医療系学生との協働作業の医学科生への影響については、調査の目処が立ったことから、半構造化面接を実施する。また、(2) 良い所を褒める行為(ポジティブフィードバック)の医学科生への影響について、構造化面接等の質問票の作成等を進め、半構造化面接を実施する。さらに、複数回参加した場合は、研究対象者識別番号での連結による経時変化を追跡する。

Causes of Carryover

COVID-19の影響により、一部調査が延期されたため。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地域医療という言葉、地域医療人材の育成は言葉の理解から始まる2019

    • Author(s)
      岡山雅信
    • Journal Title

      地域医療

      Volume: 56 Pages: 22-23

  • [Journal Article] Primary care doctor fostering and clinical research training in Sweden: Implications for Japan2019

    • Author(s)
      Watari T, Hirose M, Midlov P, Tokuda Y, Kanda H, Okayama M, Yoshikawa H, Onigata K, Igawa M
    • Journal Title

      J Gen Fam Med

      Volume: 20 Pages: 4-8

    • DOI

      10.1002/jgf2.211.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The secular change in attitudes of medical students toward community medicine brought about by the summer program in Hyogo prefecture2019

    • Author(s)
      Kashiki K, Yahata S, Kenzaka T, Okayama M.
    • Organizer
      WONCA Asia Pacific Regional Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Assessing the materials and methods of clinical research in primary care: A systematic review.2019

    • Author(s)
      Yahata S, Tsuda T, Doi H, Okayama M
    • Organizer
      WONCA Asia Pacific Regional Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「よいとこ健診」の実践を通した、学生の学び2019

    • Author(s)
      田中黎, 八幡晋輔, 奥湧志, 山岡淳, 藤岡秀英, 岡山雅信
    • Organizer
      第33回日本プライマリ・ケア連合学会近畿地方会
  • [Presentation] 学生による、住民を対象とした健康教育の経験が、学生にもたらす効果2019

    • Author(s)
      田口真理子, 川口夏未, 八幡晋輔, 見坂恒明, 岡山雅信
    • Organizer
      第33回日本プライマリ・ケア連合学会近畿地方会
  • [Presentation] よいとこ健診:地域活性化事業「夢前花街道事業」と連携した新たな健診増進の取り組み2019

    • Author(s)
      奥湧志, 八幡晋輔, 田中黎, 山岡淳, 藤岡秀英, 岡山雅信
    • Organizer
      第33回日本プライマリ・ケア連合学会近畿地方会
  • [Book] 地域医療学入門2019

    • Author(s)
      日本医学教育学会地域医療教育委員会・全国地域医療教育協議会 合同編集委員会
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      診断と治療社
    • ISBN
      978-4-7878-2384-7

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi