2021 Fiscal Year Research-status Report
Association between number of pain sites and nociceptive pain and neuropathic pain in community-dwelling elderly.
Project/Area Number |
19K24259
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
齊藤 貴文 九州大学, 基幹教育院, 学術研究者 (10849904)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 疼痛 / 慢性疼痛 / 侵害受容性疼痛 / 神経障害性疼痛 / 疼痛の数 / フレイル / 睡眠障害 / うつ症状 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、侵害受容性疼痛と神経障害性疼痛を区別できるスクリーニングツールであるpainDETECTを用いて、疼痛の数と慢性疼痛タイプ(侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛)との関連を明らかにすることである。さらに、フレイル、睡眠障害およびうつ症状との関連も明らかにしていくことで、慢性疼痛の危険因子・保護因子の探索的な検討も行った。 これまでの解析結果により、①疼痛の数の増加に伴い神経障害性疼痛を有するリスクは有意に上昇することが明らかとなった(第25回ペインリハビリテーション学会学術大会)、②複数ヶ所の疼痛はプレフレイルおよびフレイルの高いリスクと関連していた(IASP2021 Virtual World Congress on Pain)、③侵害受容性疼痛または神経障害性疼痛を有する高齢者は、これらの疼痛を有さない高齢者に比べ、うつ症状および睡眠障害のリスクが有意に高かった(第14回日本運動器疼痛学会)、④うつ症状および睡眠障害を有する高齢者は、両者を有さない高齢者に比べ、重度な慢性疼痛を有するリスクが有意に高かった(第51回日本慢性疼痛学会)、⑤侵害受容性疼痛はプレフレイル、神経障害性疼痛はフレイルと有意に関連していた(演題申請中、第26回日本ペインリハビリテーション学会)。 2022年度は、完成年度として各テーマの論文執筆及び今後に向けた研究計画立案を実施する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2021年度は各テーマを各種学会で発表した:①地域在住高齢者における疼痛の数と神経障害性疼痛の関連(第25回ペインリハビリテーション学会学術大会)②Relationship between the Number of Pain Sites and Frailty in the Community-Dwelling Japanese Older People(IASP2021 Virtual World Congress on Pain)③地域高齢住民の慢性疼痛のタイプとうつ症状、睡眠障害との関連(第14回日本運動器疼痛学会)④地域高齢住民においてうつ症状と睡眠障害の組み合わせは重度な慢性疼痛と関連する(第51回日本慢性疼痛学会)⑤地域在住高齢者における疼痛タイプ(侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛)と身体的フレイルの関連:糸島フレイル研究(演題申請中、第26回日本ペインリハビリテーション学会)。 各テーマに関する学会発表は予定通りに実施できたが、論文執筆が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、完成年度として各テーマの論文執筆及び今後に向けた研究計画立案を実施する予定である。本年度の取り組みにより、当初の研究目的は達成され、疼痛メカニズムに基づいた慢性疼痛治療の展開へと繋げる予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響により、当初予定していた学会発表、論文投稿の計画が変更され進捗がやや遅れていた。本年度は論文投稿にかかる諸経費を使用し予算執行する予定である。
|
Research Products
(4 results)