• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

太古代から原生代への地球大気変動に果たしたマントルの役割

Research Project

Project/Area Number 19KK0091
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

上野 雄一郎  東京工業大学, 理学院, 教授 (90422542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 晃  東京工業大学, 理学院, 准教授 (20524507)
青山 慎之介  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 日本学術振興会特別研究員 (50814232)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2023-03-31
KeywordsGOE / コマチアイト / 同位体異常
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、約24億年前に起きた大酸化事変 (GOE)に果たした固体地球変動の役割を解明することを目的として、マントルを含めた物質循環を主に硫黄同位体異常と白金族元素の分析を用いて追跡する計画である。特に西オーストラリア等において野外調査を行う計画であるが、本年度はまず3日間のワークショップを開催し、あらゆる面での問題点を整理した。新型コロナウイルスの感染拡大により、オーストラリアにおける野外調査準備と西オーストラリア大にて予定していた局所同位体分析は遅延が生じているが、すでに採取している花崗岩類およびコマチアイトについて、多種硫黄同位体の全岩分析を行い、いくつかの太古代試料が小さな負の33S同位体異常を持つことが明らかとなった。これは、沈み込んだ海洋地殻由来の成分がこれらの火成岩類に保存されている可能性を示唆するものであり、解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの感染拡大により、オーストラリアにおける野外調査の準備に遅延が生じている。また、西オーストラリア大にて予定していた局所同位体分析を延期せざるをえず、計上していた旅費分およそ200千円分が次年度使用となった。

Strategy for Future Research Activity

今後は1昨年度に採取したコマチアイト試料および花崗岩類をターゲットとして、硫黄同位体計測およびレニウムーオスミウム同位体系を用いた年代学的解析を行う。
花崗岩類についてはジルコンを分離し、ウランー鉛同位体系を用いた年代学的解析を行う。
また、硫黄濃度と親銅元素や白金族元素を含む強親鉄性元素濃度の相関に着目し、マグマの結晶分化、脱ガス、その後の変質作用にともなう硫黄の挙動を明らかにする。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染拡大により、西オーストラリア大にて予定していた局所同位体分析が遅延となり、計上していた旅費分およそ200千円分が次年度使用となった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 西オーストラリア大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      西オーストラリア大学
  • [Journal Article] Mission to Planet Earth: The First Two Billion Years2020

    • Author(s)
      St?eken E. E.、Som S. M.、Claire M.、Rugheimer S.、Scherf M.、Spro? L.、Tosi N.、Ueno Y.、Lammer H.
    • Journal Title

      Space Science Reviews

      Volume: 216 Pages: 31

    • DOI

      10.1007/s11214-020-00652-3

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hydrogenation reactions of carbon on Earth: Linking methane, margarine, and life2020

    • Author(s)
      McGlynn Shawn E.、Glass Jennifer B.、Johnson-Finn Kristin、Klein Frieder、Sanden Sebastian A.、Schrenk Matthew O.、Ueno Yuichiro、Vitale-Brovarone Alberto
    • Journal Title

      American Mineralogist

      Volume: 105 Pages: 599~608

    • DOI

      10.2138/am-2020-6928CCBYNCND

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hydrothermal Chromitites from the Oman Ophiolite: The Role of Water in Chromitite Genesis2020

    • Author(s)
      Arai Shoji、Miura Makoto、Tamura Akihiro、Akizawa Norikatsu、Ishikawa Akira
    • Journal Title

      Minerals

      Volume: 10 Pages: 217~217

    • DOI

      doi:10.3390/min10030217

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sulfur isotope anomaly of igneous sulfides in the Belingwe komatiites: Implication for the onset of subduction2019

    • Author(s)
      Kubota Y., Ueno Y., Shimizu K., Ishikawa A., Matsuura F.
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi