• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Study to develop a model estimating biodiversity in large area of tropical rain forests from satellite images and to map the diversity information

Research Project

Project/Area Number 19KK0164
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

上田 明良  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (90353599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 聡  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (10804966)
高橋 正義  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (50353751)
酒井 敦  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70353696)
前藤 薫  神戸大学, 農学研究科, 教授 (80346238)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2022-03-31
Keywordsボルネオ島 / 東カリマンタン州 / リモートセンシング / GIS / 生物多様性 / 糞虫 / ハチ類 / 熱帯低地林
Outline of Annual Research Achievements

カウンターパートである東クタイ農科大学とのMOU(Memorandum of Understanding:了解覚書)締結、および現地大学教員と学生による多様性データの取得と解析に向けた教育的セミナーを行う目的で、9月に渡航予定であった。また、12月には、データ取得状況のチェック、昆虫の種同定等の補助、および次年度の調査地設定のために渡航する予定であった。しかし、新型コロナにより渡航できないため、当年度の計画はほとんど遂行できなかった。そのような中でも、リモート会議によって様々な打ち合わせを行った。そのうち、MOUについては文書を双方の協力のもと作成し、年度内に、森林研究・整備機構理事長のサインを受けた書類をカウンターパートに送付することができた。あとは、現地大学学長のサインを得、1部を返送してもらうだけである。渡航可能な状況になれば、なるべく早く渡航して、現地調査を開始したい。
計画にはなかったが、新型コロナにより渡航できなかった時間を利用し、東カリマンタン低地の糞虫図鑑を作成している。現在、写真の撮影が終了し、種別の説明文、およびまえがきを書き終えた。インドネシア共和国には、日本にあるような昆虫の図鑑がなく、これまで、現地研究者から図鑑の作成を切望されていた。本図鑑は、現地大学の教員・学生の研究に寄与するだけでなく、インドネシア共和国の昆虫学の発展に役立つ。このほか、衛星画像の探索および,論文執筆や執筆に向けたレビューを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本来なら、9月にMOUを締結し、現地教員と学生による多様性データの取得と解析に向けたセミナーを行い、指導にあたる予定であった。しかし、新型コロナにより渡航ができないため、全てが延期となっている。そのような中でも、ようやくMOU締結まではこぎつけた。

Strategy for Future Research Activity

渡航可能な状況になれば、なるべく早く渡航して、現地調査を開始する。そのための準備はほぼできあがっている。新型コロナにより遅れている分については、研究期間の延長により対処する予定である。年度がずれるだけで、研究計画は変更しないで推進していく。

Causes of Carryover

新型コロナの影響により現地に渡航できないため、研究に遅延が生じている。研究期間を延長することにより、当初の目的を達成する計画である。そのため、今年度の支出は、論文作成時の英文校閲等の必要最少限にとどめた。また、現地大学の研究準備費として計上していた謝金も、MOUの締結が完了していないため、次年度に繰り越した。現地への渡航が可能になれば、渡航旅費、現地費用、謝金(現地大学の研究費)、現地教員の招請に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] 東クタイ農科大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      東クタイ農科大学
  • [Remarks] 衛星画像から熱帯雨林の生物多様性を推定するモデルの構築

    • URL

      https://www.ffpri.affrc.go.jp/ipo/jointresearch/suiteimodel/index.html

  • [Remarks] 衛星画像から広大な熱帯林の生物多様性を推定するモデルの開発と多様性情報の地図化

    • URL

      https://www.ffpri.affrc.go.jp/ipo/jointresearch/tayoseimep/index.html

  • [Remarks] Developing a model to estimate biodiversity...

    • URL

      http://www.ffpri.affrc.go.jp/en/ipo/collaborativeresearch/estimatebiodiversitysatellite/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi