2023 Fiscal Year Research-status Report
ベトナム・メコンデルタにおける農業構造変化と農業生産力の保全に関する国際共同研究
Project/Area Number |
19KK0170
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
辻 一成 佐賀大学, 農学部, 准教授 (00253518)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 耕 東海大学, 文化社会学部, 教授 (30269633)
高橋 塁 東海大学, 政治経済学部, 教授 (30453707)
大場 裕太郎 佐賀大学, 農学部, 特定研究員 (70850676)
新美 達也 名古屋学院大学, 経済学部, 准教授 (80773192)
鄭 紹輝 佐賀大学, 農学部, 教授 (90253517)
原口 智和 佐賀大学, 農学部, 准教授 (90346833)
|
Project Period (FY) |
2019-10-07 – 2025-03-31
|
Keywords | ベトナム / メコンデルタ / 農業構造 / 農業生産力 / 国際共同研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,対象国ベトナムの農業の担い手の状況,農村の近代化・工業化がもたらす地域社会への影響と農家の家計維持戦略の変化,農業生産技術面からみた農地の地力低下や塩類集積土壌の改善に関する知見の獲得を目的としている。 2023年度は,新型コロナによる現地調査への影響もほぼなくなったため,研究代表者ならびに研究分担者がそれぞれの研究課題に即して,収集したデータの解析を進めている。それらの成果の一部については,後述のとおり,業績として発表した。ただし,現地の土壌調査と生産技術面からみた農業生産力の動向に関する調査活動の進捗に関しては2023年度時点でも継続しておこなったところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
現地の問題土壌と農業生産力に関する自然科学的領域での研究状況には依然としてデータ収集上の遅れがあるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究期間を延長し,2024年度は最終年度となるため,遅れている自然科学的領域での研究を促進し,研究代表者と分担者はそれぞれ担当する課題を完了する。また,年度末の2025年3月上旬に,日本側研究チームとベトナムの共同研究者との間で国際研究集会の開催を行う計画である。
|
Causes of Carryover |
2019年度以降に発生した新型コロナ禍の影響下で研究の全体的な進捗が遅れたことによって次年度使用額が生じた。2024年度は最終年度となっており,これらは当初計画を完了することに加え,全体成果をとりまとめて2025年3月初旬に開催を計画している国際共同セミナーの開催費用に充てる計画である。
|