2022 Fiscal Year Research-status Report
フィラリアを媒介しない蚊作出に向けたタイ王国における犬糸状虫の生態疫学調査
Project/Area Number |
19KK0175
|
Research Institution | Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine |
Principal Investigator |
福本 晋也 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (50376422)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
茅野 光範 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (20590095)
曽賀 晃 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 共同研究員 (20838734) [Withdrawn]
白水 貴大 藤田医科大学, 病態モデル先端医学研究センター, 助教 (80804608)
|
Project Period (FY) |
2019-10-07 – 2024-03-31
|
Keywords | 犬糸状虫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究計画では対フィールドサンプルの解析により、フィラリアを媒介しない蚊の作出を目指し研究を行う。2021年度までの研究においてタイフィールドサンプルの ネッタイシマカから遺伝学的手法を用いて、犬糸状虫を媒介する系統と媒介しない系統を分離する方法の確立に成功した。またこれらの系統をゲノムレベルで比較するため次世代シーケンサーを用いたGRAS-Di解析を行ったが、フィールド由来サンプルを用いたことによる遺伝的多様性のためにマスクされ、犬糸状虫感染性に対する表現型に対し有意な差異検出することはできなかった。そこでこの遺伝的バックグラウンドの多様性に起因するマスクの問題を解決するため、媒介系統・非媒介系統を兄妹交配することで、犬糸状虫媒介性・非媒介性 ネッタイシマカ近交系の樹立を試みた。5-7世代の近郊化を行い、繁殖性と感染表現型の評価を行った。その結果、これらの近交系系統は正常な繁殖能力を維持 していること、犬糸状虫に対する感染表現型を正しく遺伝していることが確認された。双方の表現型の蚊を交配し、F1・F2世代の感染表現型を個体レベルで解析後、個体毎にDNAを抽出、プールした。 ある程度近交係数をたかめた媒介性・非媒介性のそれぞれの群についてGRAS-Di解析を行った。その結果前回の解析として有意な変異を持つゲノム領域が検出された。現在QTL-Seq解析も併せて行うことで責任ゲノム領域の推定を進めている。 新型コロナウイルス感染症の影響により頓挫していたタイでの現地調査を再開することに成功した。現地協力研究者とともにタイ王国チェンマイ地方で約400検体のヤブカ幼虫を採集、DNAを抽出保存した。 GRAS-DI・QTL-Seq解析の結果をもとにフィールド蚊のジェノタイピングを今後行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
フィールド由来サンプルより犬糸状虫を媒介する系統と媒介しない系統の遺伝学的分離に成功しており、媒介系統・非媒介系統の近郊係数を高めたコロニーを作ることができた。またタイ王国におけるフィールド調査を実施することができた。以上より解析のための研究材料の構築が進展しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
フィールド株のゲノム比較解析をさらに進める。また分離に成功した媒介性・非媒介性系統の蚊について、他の株の犬糸状虫に対しても普遍的に同様の感染表現型を示すのか?また他種のフィラリアに対してどのような感染表現型を示すのかを明らかにしたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの影響により現地調査の頻度が著しく低下したため。多額の費用が必要となるゲノム解析の費用および表現型・分子生物学的解析等の費用に充当する。
|
Research Products
(4 results)