2020 Fiscal Year Research-status Report
Elucidation of rotavirus interspecies transmission mechanism in Nepal and the role of adults in rotavirus circulation.
Project/Area Number |
19KK0245
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
新 竜一郎 宮崎大学, 医学部, 教授 (90452846)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩下 華子 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (40742771)
高月 英恵 宮崎大学, 医学部, 助教 (80773978)
|
Project Period (FY) |
2019-10-07 – 2023-03-31
|
Keywords | ロタウイルス / 成人下痢症 / ネパール / 種間伝播 |
Outline of Annual Research Achievements |
A群ロタウイルス(RVA)は11本の二本鎖RNA遺伝子分節を持ち、ヒトの小児および動物の若年個体における下痢症の主な原因となり、成人においてもときに急性下痢症を引き起こす。しかし、途上国での成人患者における分子疫学情報は少ない。ネパールは経済発展著しいインド・中国・東南アジアの交叉路として位置し、宗教、民族、文化が混在している。さらにヒトと動物の生活環が重なることから、人獣共通感染症が発生しやすい環境にある。申請者らはネパールの成人下痢症患者における分子疫学調査を行ったところ、世界的に珍しいG11P [25]株を同定した。系統樹解析によりG11P[25]株は、VP2およびNSP1遺伝子を除く9つの遺伝子分節がブタもしくは未同定の動物ロタウイルス由来であることが明らかとなった。これは未知の動物RVA起源の株が宿主種障壁を越えたことを示す。この結果を受けて本研究はネパールにおける①種間伝播メカニズム、②動物RVAのヒトRVAへの順応の過程、③種間伝播における成人の役割を明らかにすることを目的として行う。先行研究で確立した検体収集のためのネパールの調査拠点を活用し、成人およびヒトの居住地域に住む動物および家畜で循環するRVAの解析を行う予定である。本年度は主にネパールでの研究活動のための必要な書類等の準備やメール等による打ち合わせを進めた一方で、新型コロナウイルス感染症の世界的な蔓延のため、ネパールでの活動が行えず、研究の実質的な遂行は困難であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本年度は、残念ながら新型コロナウイルス感染症の世界的な蔓延のため、ネパールでの活動が行えず、研究の実質的な遂行は困難であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染症の世界的な感染状況が改善すれば、再度ネパールに渡航し、下痢症患者由来便検体の採取、動物(サル・イヌ・ブタ・ウシ)の便検体の採取、ロタウイルスのスクリーニングおよびウイルスRNAの分離等を開始する予定である。
|
Causes of Carryover |
本年度は、新型コロナウイルス感染症の世界的な蔓延のため、ネパールでの活動が行えず、研究の実質的な遂行は困難であり、次年度使用額が生じた。
|