• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

南米チリにおける大気汚染とバイオエアロゾルの統合解析による健康影響評価基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 19KK0263
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

田中 大祐  富山大学, 学術研究部理学系, 教授 (40360804)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒徳 昭宏  富山大学, 学術研究部理学系, 講師 (20713142)
藤吉 奏  広島大学, 学術・社会連携室, 助教 (20805808)
丸山 史人  広島大学, 学術・社会連携室, 教授 (30423122)
能田 淳  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (70551670)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2023-03-31
Keywordsチリ / バイオエアロゾル / モニタリング / 細菌 / 真核生物 / メタゲノム解析 / 大気汚染物質
Outline of Annual Research Achievements

本研究では南米チリの大気における病原性を持つ微生物に着目し,その地域性,経時的な種や量等の動態の把握,大気汚染物質との関連,また大気汚染物質による微生物保護作用の把握を目指している。最終年度である2022年度は,2021年にラ・フロンテラ大学(テムコ)にて捕集された大気試料について解析を行った。その結果,細菌群集構造に関して,門レベルではProtobacteria門,Firmicutes門,Actinobacteria門が優勢であり,粒径よりも季節によって群集構造が異なる傾向が認められた。真核生物群集構造に関して,真菌類(Basidiomycota門,Ascomycota門),緑色植物(Streptophyta門),原生生物(Apicomplexa門)が優勢であり,こちらも季節によって群集構造が異なる傾向が認められた。また,テムコの大気から単離された菌株について,16S rRNA遺伝子塩基配列に基づく同定を行ったところ,Arthrobacter属,Pseudomonas属,Psychrobacter属,他6属が認められた。これらの菌株について大気環境で受けるストレスに対する耐性を検討した。紫外線耐性について,Arthrobacter属やPsychrobacter属の菌株は比較的高い耐性を示したが,それらに比べてPseudomonas属は低い耐性を示した。乾燥耐性については,これら3属で大きな差異が認められなかった。また,化学成分に関して,イオン成分や無機元素成分のデータも得た。微生物群集構造と大気汚染の関連については,今後さらに詳細な解析が必要になる。渡航に関して,2022年8月と12月に田中(代表者)と能田(分担者)が,チリのテムコ,オソルノ,プンタアレナスを訪問し,研究打ち合わせと大気サンプリングを行い,またセミナーで発表した(8月:オソルノ,12月:チロエ島)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] ラ・フロンテラ大学/マガジャネス大学/マガジャネス大学(チリ)

    • Country Name
      CHILE
    • Counterpart Institution
      ラ・フロンテラ大学/マガジャネス大学/マガジャネス大学
  • [Int'l Joint Research] Barcelona Institute for Global Health(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Barcelona Institute for Global Health
  • [Int'l Joint Research] エセックス大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      エセックス大学
  • [Presentation] 日本の2地点で捕集した粒子状物質における細菌群集構造と化学組成の関係2022

    • Author(s)
      関誠,藤吉奏,丸山史人,遠里由佳子,嶋田崇志,小山慎一,酒徳昭宏,中村省吾,田中大祐
    • Organizer
      環境化学物質3学会合同大会
  • [Presentation] 国内2地点で捕集した粒子状物質における細菌群集構造と化学組成の関係2022

    • Author(s)
      田中大祐,嶋田崇志,関誠,酒徳昭宏,中村省吾,遠里由佳子,小山慎一,藤吉奏,丸山史人
    • Organizer
      第39回エアロゾル科学・技術研究討論会
  • [Presentation] 大気中における細菌群集構造と化学組成との関係2022

    • Author(s)
      田中大祐,藤吉奏,丸山史人,遠里由佳子,嶋田崇志,小山慎一,関誠,酒徳昭宏,中村省吾
    • Organizer
      日本微生物生態学会 第35回大会
  • [Presentation] 富山県の大気中における培養可能な嫌気性細菌Clostridium の季節変化2022

    • Author(s)
      田中大祐,宮田凌雅,関 誠,酒徳昭宏,藤吉 奏,丸山史人
    • Organizer
      第14回大気バイオエアロゾルシンポジウム

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi