• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

A Study of Constructing of the Historical Ontology with Digitizing of Historical Materials

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20222001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese history
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

HAYASHI Yuzuru  The University of Tokyo, 史料編纂所, 教授 (00164971)

Project Period (FY) 2008-05-12 – 2013-03-31
Keywords日本史 / 史料 / デジタル / アーカイヴハブ / 歴史知識学 / オントロジー
Research Abstract

本研究の目的は、第一に、研究代表者らが所属する東京大学史料編纂所が戦後60年間にわたって組織的・系統的に調査・収集・蓄積した採訪史料フィルム等のデジタル化とデジタル撮影(ボーンデジタル)による史料収集の仕様を確立し、アーカイヴハブ(デジタル画像史料収蔵庫)を構築して研究資源の高度情報化と共同利用をはかること、第二に、サーバ空間内に構築するアーカイヴハブをベースに画像とテキストの研究プロジェクトを進め、歴史知識を蓄積する歴史オントロジーの構築を研究すること、にある。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 「採訪史料管理システム」、文科学とコンピュータシンポジウム2010

    • Author(s)
      山田太造・横山伊徳・綱川歩美・高橋典幸・林譲
    • Journal Title

      じんもんこん2010

      Pages: 145-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 史料編纂とディジタル化のメタヒストリー2010

    • Author(s)
      横山伊徳
    • Journal Title

      人工知能学会誌 25-1号

      Pages: 5-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秋田藩家蔵文書のデータベース化と地域連携-「秋田藩採集文書論」のために-2010

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      『東京大学史料編纂所シンポジウム研究と情報の資源化』予稿集

      Pages: 5-25

  • [Journal Article] 科学研究費基盤研究(S)「史料デジタル収集の体系化に基づく歴史オントロジー構築の研究」の現状と課題について2010

    • Author(s)
      林譲
    • Pages
      1-4
  • [Journal Article] 編纂史料の高度検索システム構築研究と史料のデジタル化2008

    • Author(s)
      石川徹也・伊藤直之・前澤克俊
    • Journal Title

      『画像電子学会第36回年次大会予稿集』セッションT

      Pages: 1-9

  • [Presentation] 史料のデジタルアーカイブとその課題2011

    • Author(s)
      大内英範
    • Organizer
      総務省・知のデジタルアーカイブに関する研究会第2回
    • Place of Presentation
      三田共用会議所
    • Year and Date
      2011-02-22
  • [Presentation] S科研デジタル画像閲覧の現状と方法について2011

    • Author(s)
      綱川歩美
    • Organizer
      東京大学史料編纂所附属近代日本史情報国際センター2010年度第3回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2011-01-27
  • [Presentation] 採訪史料管理システム2010

    • Author(s)
      山田太造・横山伊徳・綱川歩美・高橋典幸・林譲
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2010」
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2010-12-12
  • [Presentation] 蒐集史料における目録の体系化と記述手法-イギリス国立公文書館における調査報告をもとに-2010

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      東京大学史料編纂所附属近代日本史情報国際センター2010年度第1回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学史料編纂所
    • Year and Date
      2010-05-12
  • [Presentation] 歴史知識学の創成2008

    • Author(s)
      石川徹也・横山伊徳・赤石美奈・遠藤基郎・近藤成一
    • Organizer
      東京大学史料編纂所附属前近代日本史情報国際センター公開研究会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Book] つながる図書館・博物館・文書館デジタル化時代の知の基盤づくりへ(「文書館と史資料の活用-運営者の視点と利用者の視点から」)(石川徹也・根本彰・吉見俊哉編)2011

    • Author(s)
      横山伊徳
    • Total Pages
      280(107-132)
  • [Book] 『真如寺所蔵能勢家文書』、『東京大学史料編纂所研究成果報告2010-1』2010

    • Author(s)
      村井祐樹・末柄豊編著
    • Total Pages
      70
  • [Book] 歴史知識学ことはじめ(赤石美奈・遠藤基郎・近藤成一)2009

    • Author(s)
      石川徹也・横山伊徳編著
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 織田信長という歴史-『信長記』の彼方へ2009

    • Author(s)
      金子拓
    • Total Pages
      435
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi