• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

計算力学と折紙工学融合による新しい軽量コア構造の機能創出と製造法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20226006
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

萩原 一郎  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 教授 (50282843)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 文子  京都大学, 工学研究科, 助教 (80162907)
小机 わかえ  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (30288211)
毛利 泰裕  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員 (30010870)
野島 武敏  東京工業大学, イノベーション研究推進体, 特任教授 (40026258)
篠田 淳一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員 (60266880)
Keywords機械工作・生産工学 / ダイアコア(トラスコア) / 折紙工学 / プレス成形技術 / 製造-機能連続シミュレーシ / 立体折紙 / 反復螺旋型折紙構造 / 軽量コア
Research Abstract

軽量コアとしてトラスコアが本グループによって発明された。前年度は、強度・剛性の観点からトラスコアとハニカムコアの比較がなされトラスコアは総合的にハニカムコアに優ることが示された。09年度は、トラスコの衝突特性、振動特性、成形性について検討がなされた。衝突特性であるがトラスコアではプレス成形時コア部は板厚が薄くなり特性としてはマイナスの要因となる。しかし、プレスすると初期応力、初期たわみが生じいわゆる加工硬化が生じる。この加工硬化は強度特性や衝突特性にプラスに働くことを確認した。すなわち衝突特性などを確認するには多段階成形で得られる加工硬化特性をそのまま特性解析にも利用できるよう成形-特性連続解析手法を確立した。多段階成形シミュレーションであるがトラスコアの三角形コアは1段階のプレス成形ではその成形は困難であり多段階にすることの重要性とその解析手法も確立し試作方法にもフィードバックした。振動特性については基本共振周波数は同重量で平板の5ないし6倍高くなり音振動設計上非常に有利になることを解析・実験で確認した。その他、遮音特性もすぐれていることを示した。また、トラスコアは光と影の織り成す彩を与え美観に貢献できることを示した。トラスコアの産業応用として太陽電池パネルは軽量にできることから採用はほぼ決まった。また、電気自動車のフロア構造に利用するための検討を行なった。円筒コア以外の折紙構造として、反転螺旋型円筒折紙構造の軸方向圧縮時のエネルギー吸収量が通常の自動車のサイドメンバに使用されている矩形開断面構造に比し優れていることを示した。また、立体折紙も開発しお菓子などの包装機の開発設計にフィードバックした。

  • Research Products

    (21 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (12 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] 折紙工学を利用した円筒薄肉構造物の衝突圧潰特性の最適設計2010

    • Author(s)
      萩原一郎, 趙希禄, 胡亜波
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編 76

      Pages: 10-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モーダル差分構造と従来手法の比較2010

    • Author(s)
      萩原一郎, 望月隆史
    • Journal Title

      日本機械学会 論文集C編 76

      Pages: 525-532

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Forming Process Simulation of Truss Core Panel2010

    • Author(s)
      ICHIRO HAGIWARA, Sunao Tokura
    • Journal Title

      Journal of Computational Science and Technology 4

      Pages: 22-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A study for the Influence of Work Hardening on Bending Stiffness of Truss Core Pane2010

    • Author(s)
      ICHIRO HAGIWARA, Sunao Tokura
    • Journal Title

      Journal Applied Mechanics 77

      Pages: 031010-1-031010-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新しく開発した軽量コアパネルの曲げ剛性の評価2009

    • Author(s)
      萩原一郎, 野島武敏, 森村浩明, 齋藤一哉
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編 75

      Pages: 327-342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新しく開発した軽量コアパネルの幾何学的パターンと成型性の関係2009

    • Author(s)
      萩原一郎, 齋藤一哉, 戸倉直, 武田晃太
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編 75

      Pages: 381-387

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成形シミュレーションで得られる加工硬化を考慮したトラスコアパネルの曲げ剛性の検討2009

    • Author(s)
      萩原一郎, 戸倉直
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編 75

      Pages: 588-594

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of new core structure by origami-engineering2009

    • Author(s)
      ICHIRO HAGIWARA
    • Organizer
      10^<th> USNCOM
    • Place of Presentation
      アメリカ オハイオ州
    • Year and Date
      20090716-20090717
  • [Presentation] The Vibration Analyses of Trass core panel2009

    • Author(s)
      So Tanaka, Ichiro Hagiwara, Hiroaki Morimura, Kazuya Saito
    • Organizer
      Asia Simulation Conference 2009
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] 幾何学的パターン変化によるトラスコアパネルのプレス形成解析と形成後の強化特性2009

    • Author(s)
      武田晃太, 戸倉直, 斉藤一哉, 萩原一郎
    • Organizer
      日本応用数理学会2009年度
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] トラスコアパネルの放射音特性に関する研究2009

    • Author(s)
      ポラキケエリ, 趙希禄, 斉藤一哉, 萩原一郎
    • Organizer
      日本応用数理学会2009年度
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 平面/空間充填形に基づく軽量コアパネルの剛性、強度特性2009

    • Author(s)
      斉藤一哉, 野島武敏, 萩原一郎
    • Organizer
      日本応用数理学会2009年度
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 新しく開発したコアパネルの遮音特性の検討2009

    • Author(s)
      萩原仁, 森村浩明, 斉藤一哉, 萩原一郎
    • Organizer
      日本応用数理学会2009年度
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 反転螺旋型円筒折紙構造の最適化解析2009

    • Author(s)
      胡亜波, 趙希禄, 萩原一郎
    • Organizer
      社団法人 日本機械学会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] 補正付き摂動法を用いた応答曲面法最適化解析技術を用いた軽量コアパネルの検討2009

    • Author(s)
      萩原一郎, 趙希禄, 寺根哲平
    • Organizer
      機械力学・計測制御部門講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Presentation] トラスコアパネルの騒音振動に関する検討2009

    • Author(s)
      田中聡, 胡亜波, 趙希禄, 萩原一郎
    • Organizer
      機械力学・計測制御部門講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Presentation] トラスコアの形成と機能に関する検討2009

    • Author(s)
      夏智臻, 胡亜波, 趙希禄, 萩原一郎
    • Organizer
      機械力学・計測制御部門講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Presentation] 空間充填型の折紙モデルに基づく新しい軽量コアパネルの特性検討2009

    • Author(s)
      斉藤一哉, 野島武敏, 萩原一郎
    • Organizer
      機械力学・計測制御部門講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Presentation] 包装機会の形成型設計の有限要素法を用いた研究2009

    • Author(s)
      濃沼義典, Ahmed DESOKI, 森村浩明, 萩原一郎
    • Organizer
      第28回日本シミュレーション学会大会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
    • Year and Date
      2009-06-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] エネルギー吸収構造体2009

    • Inventor(s)
      萩原一郎・趙希禄・胡亜波
    • Industrial Property Rights Holder
      萩原一郎
    • Industrial Property Number
      特願2009-109858
    • Filing Date
      2009-09-10
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 管状体拡縮成形方法及び管状体拡縮成形用金型2009

    • Inventor(s)
      萩原一郎・南山秀夫
    • Industrial Property Rights Holder
      萩原一郎
    • Industrial Property Number
      特願2009-261414
    • Filing Date
      2009-11-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi