• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

医療事故防止のためのバーチャルリアリティシミュレーター及び教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20240070
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

林 優子  Osaka Medical College, 看護学部開設準備室, 教授 (50284120)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤澤 千春  京都大学, 医学研究科, 准教授 (70324689)
櫻庭 繁  京都大学, 医学研究科, 教授 (20114283)
笹山 哲  京都大学, 医学研究科, 准教授 (90215749)
福田 里砂  京都大学, 医学研究科, 助手 (40534938)
鈴木 麻揚  西武文理大学, 看護学部, 講師 (60336493)
Keywords医療事故防止 / バーチャルリアリティシミュレーター / 教育プログラム
Research Abstract

本研究は、医療事故の抑止や低減のために効果的な学習システムの構築を図るものであり、医療事故に関する模擬事例体験ソフトを用いたバーチャルリアリティ(VR)シミュレーターと教育プログラムを開発することを目的としている。平成21年度は、ソフト面では、「服薬編」の模擬事例体験ソフトのシナリオを再検討し、ハードシステムの設計では、ヘッドマウンドディスプレイ型(HMD)でのシステム構成がより有用かどうかを検討し、「服薬編」のプロトタイプを製作した。製作に当たっては、「服薬編」フローチャートに沿ってVRの視聴を重ね、改善点を明らかにしながら検討を繰り返した。オペレーション(操作と試用運転)では、看護師3名にVR体験をしてもらい、プロトタイプの操作性、表現性、立体視の動作環境及び教育プログラムに関する評価を行った。操作性では距離感の問題、立体視の動作環境では画面のブレ、HMDのベルトの緩みなどが指摘され、立体視での距離感や動作環境の改善が課題となった。シナリオは現実感のあるものになっていることが評価され、臨床を想定したトレーニングに有用であることが分かった。本研究が目指しているVRシミュレーターは、思考と運動感覚機能を統合させるためのトレーニング方法として活用されるものであるが、一方で、学習者自身が個人の特性と行動パターンを客観的に知ることができるためのものでもある。その基礎資料にするために、医療事故と看護師の個人特性および作業特性との関係性を検討した。5施設の新人看護師65名を対象に、本研究の基本となった「配薬編」疑似体験ソフトDVD(与薬のルール違反を見つけて正解を得点化)を操作してもらい、性格特性としてKT性格検査を、作業特性として内田クレペリン検査を行い判定した。その結果、性格特性とDVD得点には有意差はなく、作業特性では有意差がみられた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 医療安全教育用模擬事例体験ソフトの開発に向けて-ヒヤリハット・インシデント事例の分析-2010

    • Author(s)
      東真理, 福田里砂, 徳光明子, 赤澤千春, 鈴木麻揚, 川上智子, 林知江美, 林優子櫻庭繁, 笹山哲
    • Journal Title

      京都大学医学部保健学科紀要 健康科学 6巻

      Pages: 49-51

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Relationship between medical errors and the personality traits and Work capacity of nurses2010

    • Author(s)
      Mayo Suzuki, Chiharu Akazawa, Risa Fukuda, Tomoko Kawakami, Mari Azuma, Yuko Hayashi, Shigeru Sakuraba, Satoshi Sasayama, Chiemi Hayashi
    • Organizer
      The Joint Scientific Meeting of IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association
    • Place of Presentation
      Saitama Prefecture University, Kosigaya, Saitama, Japan
    • Year and Date
      20100109-20100110

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi