• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

学習コンテンツの世界的共有再利用を促進する情報システムと学習コミュニティの形成

Research Project

Project/Area Number 20240072
Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

山田 恒夫  放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 教授 (70182540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仲林 清  放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 教授 (20462765)
三輪 眞木子  放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 教授 (90333541)
柳沼 良知  放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 准教授 (10251464)
梶田 将司  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 准教授 (30273296)
小林 亜樹  工学院大学, 工学部・情報通信工学科, 准教授 (30323801)
Keywords学習オブジェクト / 横断的検索 / 学習コンテンツ流通再利用 / メタデータ / 多言語多文化対応 / デジタル著作権処理管理 / eラーニング / 国際標準化
Research Abstract

本年度は、従来の4サブグループ、「高度な検索を実現するレポジトリ連携とその国際標準化(高度検索)」研究グループ、「学習コンテンツ流通サービスの質保証(質保証)」研究グループ、「有償無償コンテンツ共通プラットフォーム(高度権利処理)研究グループ、「学習コンテンツ地域対応化(多文化多言語化対応)」研究グループにくわえ、「利用者コミュニティとOERモデル(コミュニティ)」研究グループを設けた。前年度までの研究を深化させるため、各国における先行研究・事例の収集(継続)、各国におけるニーズ調査(継続)、国際標準化の最新動向調査(継続)、プロトタイプシステムの開発と実証実験、標準化や普及に向けた国際的な研究者ネットワークの形成を行った。
高度検索:(1)GLOBEメンバー機関や関連学協会を中心に、各国における先行研究・事例、(2)発展途上国や国際機関のうちレポジトリやレファラトリを有する機関を対象として、ニーズや将来計画、(3)IMS-GLC、AI)L-SCORM、ISOなど国際標準化団体において、国際標準化の最新動向について調査した。
質保証:国内外の先行研究に関し調査を実施し、学習コンテンツ流通システムの高品質性の条件を明らかにした。eポートフォリオ実践例を収集分析するとともに、協調フィルタリングの手法を応用した情報推薦手法の開発を行った。高度権利処理:国内外の先行研究・事例に関して調査を実施し、無償/有償コンテンツ共通の検索プラットフォームの要件を分析、既存の著作権処理サブシステム(カリフォルニア州立大学の例など)を比較検証した。
多文化多言語化対応:モデル領域として国際ボランティア論を選定し、関係学会との連携の下にメタデータとコンテンツを収集、実験レポジトリを構築、実証実験を通して、学習コンテンツの地域対応化の要件と、多文化化対応支援のためのサブシステムの仕様を検討した。実験レポジトリおよび蓄積するコンテンツ、メタデータについては翌年度に繰り越したが、2011年2月時点で評価研究を完了し、研究機関終了後公開する。
コミュニティ:学習コンテンツ共有再利用を促進する際の、利用者(教員・学習者)コミュニティの果たす役割を分析するため、OER(Open Educational Resources)運動の文脈で調査を実施した。また、Web空間における学習コミュニティ形成の情報システム学的研究を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Utilization of metadata for quality assurance in the international sharing and reuse of open educational resources2010

    • Author(s)
      Yamada, T., Morimoto, Y.
    • Journal Title

      AAOU Journal

      Volume: 5(1) Pages: 24-31

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Utilization of metadata for quality assurance in the international sharing and reuse of Open Educational Resources2009

    • Author(s)
      Yamada, T., Morimoto, Y.
    • Organizer
      The 23rd Annual Conference of Asian Association of Open Universities (AAOU), Conferences Book, Pp.87-95.
    • Place of Presentation
      Tehran, Iran
    • Year and Date
      20091103-20091105
  • [Presentation] OCWにおける連携活動-グローバル横断検索サービスの開発2009

    • Author(s)
      山田恒夫・森本容介
    • Organizer
      平成21年度工学・工業教育研究講演会講演論文集,428-429
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090807-20090809
  • [Presentation] Nation-wide and global services for sharing quality lifelong learning content in Japan2009

    • Author(s)
      Yamada, T.
    • Organizer
      ASEM Conference "Lifelong Learning : e-Learning and Workplace Learning"
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand(invited)
    • Year and Date
      20090719-20090722

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi