• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有機的ヴィジョンの構想力と経済統治のデザイン:世紀末~戦間期経済思想の国際比較

Research Project

Project/Area Number 20243015
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

深貝 保則  Yokohama National University, 経済学部, 教授 (00165242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 智香子  東京外国語大学, 地域文化研究科, 准教授 (10274680)
栗田 啓子  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (80170083)
高 哲男  九州産業大学, 経済学研究科, 教授 (90106790)
西沢 保  一橋大学, 経済研究所, 教授 (10164550)
矢後 和彦  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (30242134)
Keywords進化論 / 優生学 / 居住 / 功利主義 / 有機的社会観 / 税
Research Abstract

19世紀後半以降の進化論における浸透や優生学の登場、都市における居住とコミュニケーションを軸とする設計思想の展開、および社会制度における組織の役割を重視する思考などに焦点を当てて、アメリカ、フランス、イギリス、日本などの思想状況を掘り下げる検討を進めた。また、国際決済銀行の形成や20世紀前半に顕著な戦争体制の展開など、複数国に横断的な様相について併せ検討を行なった。これらの検討の一端が、研究組織メンバーのそれぞれの研究成果として発表されるとともに、研究論文集編纂に向けての作業を進めた。
この研究の展開にあたって、国内外の研究者とのセミナーを随時設定した。まず、19世紀後半ブリテンで展開した理想主義の思想傾向を政治哲学の観点から検討するA.シモニー(アリゾナ州立大学、アメリカ)を2009年9月に招き、アングロ・サクスンにおける功利主義や有機的社会観のオリジナルな思想的特質と、日本、韓国など極東諸国におけるその摂取、変容との関連をめぐって比較検討を行なった。また、セリグマン以降カール・S.シャウプに至るコロンビア大学の財政思想の系譜を中心的な主題とするワークショップを、2009年12月に外国人研究者7名とともに開催した。そこでは、ドイツ、アメリカ、日本のあいだでの統治と税の関わりをめぐる構想についての調査・比較検討が行なわれた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 19世紀フランスの土木エンジニア -公共の利益と経済計算-2010

    • Author(s)
      栗田啓子
    • Journal Title

      SHIGA 建設 No. 49

      Pages: 5-14

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      深貝保則
    • Journal Title

      自由と公共性 介入的自由主義とその思想的起点(小野塚知二編著)(日本経済評論社)

      Pages: 253-284

  • [Presentation] Richard T. Ely, Edwin R. A. Seligman and the German Influence to US and to Japan : Political Languages of Land and Taxation Crossed the Oceans, 1880s-1900s2009

    • Author(s)
      深貝保則
    • Organizer
      The Political Economy of Taxation in Japan and United States : A symposium on the occasion of the 60^<th> anniversary of the 1949 Mission of Carl S. Shoup to Japan
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] カール・ポラニーの「社会」概念2009

    • Author(s)
      中山智香子
    • Organizer
      第34回社会思想史学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] The Russo-Chinese Bank (1896-1910)2009

    • Author(s)
      矢後和彦
    • Organizer
      国際経済史学会
    • Place of Presentation
      ユトレヒト大学 (蘭)
    • Year and Date
      2009-08-06
  • [Presentation] 19世紀末フランスにおけるマルサス主義、新マルサス主義、反マルサス主義2009

    • Author(s)
      栗田啓子
    • Organizer
      経済学史学会第73回全国大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2009-05-31

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi