• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

算数・数学科の「研究授業」における「集団思考」の様相に関する日米豪比較文化的研究

Research Project

Project/Area Number 20243039
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

藤井 斉亮  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60199289)

Keywords数学教育学 / 授業研究 / 集団思考 / 比較文化的研究 / 研究授業 / 問題解決型授業
Research Abstract

本研究の目的は、算数・数学科における「研究授業」の役割と機能を「集団思考」の質に焦点を当てて明らかにすることである。
わが国の「授業研究」およびその中で中核となる「研究授業」は、近年、急速に海外に普及してきているが、その質が問題となってきている。実際、授業研究に関する種々の誤解が問題になってきている。算数・数学科においては、問題解決型の授業展開となっているが、「集団思考」の場面が形骸化し、思考が深まっていない実態が見いだせる。そこで、本研究では、わが国の「授業研究」「研究授業」に関心の高い米国と、わが国の算数・数学科の授業の特長を「集団思考」とみているオーストラリアの研究者を海外共同研究者とし、異文化の光の元で「研究授業」における「集団思考」の質にメスを入れていくことで、「研究授業∫における「集団思考」様相をその質において具体的に明らかにする。
平成23年度は、「授業研究を推進する過程で見出された困難点」と題して、学者・専門家交流事業『授業研究による数学及び理科教師の教授能力向上に関する東アジア4ヵ国国際会議』(広島大学)及び日本数学教育学会論文発表会(上越教育大学)等において研究発表を行った。中学校数学問題解決型の授業に焦点を当て、そこでの「集団思考」の様相を変数概念の理解に焦点を当てて明らかにした。また、本研究の海外協力者Susie Groves氏らと連名の研究論文 "The Critical Role of Task Development in Lesson Study" を執筆し、これを基にAERAにおいてシンポジウムを行い、論文はSpringer社から出版(2011)されたLesson Study Research and Practice in Mathematics Education: Learning Togetherに所収された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で焦点を当ててきた「集団思考」の様相について、日米豪の研究者間で研究討議を活発に行い、研究の成果を国際誌や国内の学術誌に発表してきている。また、「研究授業」を内包する授業研究自体についても比較文化的視点からの考究が進み、研究成果の一部を国内の学会や米国の学会で講演し、カンボジアにおいては招待講演で発表するなど国内外から評価されている。国内外の共同研究者との運携も円滑で研究活動及びその成果と研究経費の使用実態が整合的である。

Strategy for Future Research Activity

本研究では「研究授業」における「集団思考」の様相に焦点を当ててきたが、「研究授業」を内包する授業研究自体を比較文化的視点からより一層深く考究する必要がある。各国で授業研究に対する誤解や抵抗が次第に顕在化されてきたからである。今後は、授業研究を推進する鍵要因について比較文化的視点を踏まえて特定し、「研究授業」における「集団思考」の様相の分析に反映させていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 数学教育における授業研究を通した教師教育の展開と課題-授業研究を推進する過程で見出された困難点-2011

    • Author(s)
      藤井斉亮
    • Journal Title

      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会論文集

      Volume: 第一巻 Pages: 69-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Critical Role of Task Development in Lesson Study2011

    • Author(s)
      Toshiakira Fujii, Brian Doing, Susie Groves
    • Journal Title

      Lesson Study Research and Practice in Mathematics Education : Learning Together, Springer

      Volume: 1巻 Pages: 181-200

    • DOI

      10.1007/978-90-481-9941-9_15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校数学科授業における集団思考の様相-関数教材における変数概念の理解に焦点を当てて2011

    • Author(s)
      藤井斉亮
    • Journal Title

      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会論文集

      Volume: 2巻 Pages: 939-944

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Adapting and Implementing Lesson Study : Misconceptions revealed through the follow-up study in Africa2012

    • Author(s)
      Toshiakira Fujii
    • Organizer
      The 5th International Conference on Science and Mathematics Education, Phnom Penh, Cambodia
    • Place of Presentation
      ZAMAN University, Phnom Penh, Cambodia
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] Implementing Japanese Lesson Study in Foreign Countries : Misconceptions and Constraints revealed2012

    • Author(s)
      Toshiakira Fujii
    • Organizer
      Hiroshima International Conference 26th-28th January 2012, Hiroshima, Japan平成23年度学者・専門家交流事業(文部科学省委託事業)授業研究による数学及び理科教師の教授能力向上に関する東アジア4ヵ国国際会議
    • Place of Presentation
      広島大学(国際シンポジウム論文集、広島大学大学院教育学研究科pp.101-113)(広島県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-18

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2023-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi