2010 Fiscal Year Self-evaluation Report
A study on characterization of polar stratospheric clouds (PSC) related to ozone depletion
Project/Area Number |
20244077
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Meteorology/Physical oceanography/Hydrology
|
Research Institution | National Institute for Environmental Studies |
Principal Investigator |
NAKAJIMA Hideaki National Institute for Environmental Studies, 大気圏環境研究領域, 主席研究員 (20217722)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2011
|
Keywords | 地球環境システム / オゾン層 / 極成層圏雲 / PSC / FTIR |
Research Abstract |
本研究は、極成層圏雲(PSC)がからんだオゾン破壊メカニズムの定量的理解のために、地上の分光観測とオゾンゾンデ観測、衛星観測データにより、PSCの特性評価とそれがオゾン破壊に及ぼす影響を定量的に理解しようとするものである。将来の温室効果ガスの増加による成層圏の寒冷化の影響をより受けると考えられる北極域においてPSCとオゾンの観測を複数年行い、北極域におけるオゾン破壊にPSCが及ぼす影響を定量的に評価し、オゾン将来予測モデルの不確定性の低減に貢献することを本研究の目的とする。 以上の目的を達成するため、本研究では以下の4つの研究を並行して実施する。1)2007年に南極昭和基地で得られたFTIRによる微量気体成分及びPSCのデータの解析。2)PSC観測装置の改造及びテスト観測。3)2007年の人工衛星センサーデータ取得及び解析。4)冬期間におけるノルウェー・ニーオルスンにおけるPSCの観測。このうち4)の観測に関しては、2008/09,2009/10,2010/11の3冬に関して集約的に行う。
|
-
-
[Journal Article] Validation of water vapour profiles (version 13) retrieved by the IMK/IAA scientific retrieval processor based on full resolution spectra measured by MIPAS on board Envisat2009
Author(s)
Milz, M., T.v.Clarmann, P.Bernath, C.Boone, S.Chauhan, B.Deuber, D.G.Feist, B.Funke, N.Glatthor, U.Grabowski, A.Griesfeller, A.Haefele, M.Hopfner, N.Kampfer, S.Kellmann, A.Linden, S.Muller, H.Nakajima, H.Oelhaf, E.Remsberg, S.Rohs, J.M.Russell III, C.Schiller, G.P.Stiller, T.Sugita, T.Tanaka, H.Vomel, K.Walker, G.Wetzel, T.Yokota, V.Yushkov, G.Zhang
-
Journal Title
Atmos.Meas.Tech. 2
Pages: 379-399
-
[Journal Article] Evaluation of ClaMS, KASIMA and ECHAM5/MESSy1 simulations in the lower stratosphere using observations of Odin/SMR and ILAS/ILAS-II2009
Author(s)
Khosrawi, F., R.Muller, M.H.Proffitt, R.Ruhnke, O.Kirner, P.Jockel, J.-U.Grooss, J.Urban, D.Murtagh, H.Nakajima
-
Journal Title
Atmos.Chem.Phys. 9
Pages: 5759-5783
-
-
-
-
-
-
-