Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西山 峰広 京都大学, 工学研究科, 教授 (50183900)
河野 進 京都大学, 工学研究科, 准教授 (30283493)
坂下 雅信 京都大学, 工学研究科, 助教 (50456802)
塩原 等 東京大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50272365)
寺岡 勝 呉工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (60442464)
|
Research Abstract |
785MPa級のせん断補強筋を用いたPCaPC部材のせん断性状を把握することを目的として、8体の柱および梁の逆対称せん断載荷実験を行った。 柱4体の実験変数はせん断補強筋公称降伏強度(_wf_y=295,785MPa),せん断補強筋強度とせん断補強筋比の積(p_w・_wf_y=1.25,2.49MPa)の2種類とした。PCaPC柱では,試験体の破壊性状はせん断補強筋比と強度の違いにより,せん断引張破壊,せん断圧縮破壊および斜張力破壊に分類された。最大耐力時のせん断補強筋のひずみを見ると,高強度せん断補強筋を用いた試験体では,せん断補強筋の負担する応力が鋼材の降伏強度に達しておらず,せん断補強筋の降伏強度の差が最大耐力に反映されなかったものと考えられる。各試験体について曲げ終局強度を算定したところ,いずれの試験体においても曲げ終局強度算定値は最大耐力実験値を上回った。これは,各試験体の破壊モードがせん断型であることと整合する。 梁4体の実験変数は,せん断補強筋比(p_w=0.00%,0.10%,0.21%),せん断スパン比(a/D=1.0,1.5)の2種類とした。実験では2種類の破壊形式が確認された。せん断補強筋比が小さい試験体(p_w=0.00%,0.10%)では,部材の両端圧縮部を結ぶ対角線上にせん断ひび割れが発生すると同時に,急激に耐力が低下する,せん断斜張力破壊が見られた。一方,せん断補強筋比が大きい試験体(p_w=0.21%)では,せん断ひび割れ発生によって,せん断補強筋のひずみが増加し始め,終局時にはせん断補強筋が降伏して最大耐力に到達するせん断引張破壊が破壊形式となった。せん断斜張力破壊を起こした3体のうち,せん断補強筋が無い試験体に関しては,靭性保証型耐震設計指針・同解説記載のせん断ひび割れ強度式で計算したせん断ひび割れ強度で最大耐力の評価ができた。
|