• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

固体増殖材料中でのトリチウム素過程の解明およびプロセス過程との体系化

Research Project

Project/Area Number 20246131
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

奥野 健二  Shizuoka University, 理学部, 教授 (80293596)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 知  東京大学, 工学研究科, 教授 (10114547)
小田 卓司  東京大学, 工学研究科, 助教 (40436556)
原 正憲  富山大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00334714)
高木 郁二  京都大学, 工学研究科, 教授 (20206717)
深田 智  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (50117230)
Keywordsトリチウム / 固体増殖材料 / ブランケット / 照射欠陥 / 中性子照射 / 核融合
Research Abstract

本研究は、核融合炉ブランケット内におけるトリチウム挙動をミクロ的な観点からマクロ的な観点まで統一するモデルを構築しようとするものである。本年度は研究開始と同時に統合モデル作成のための問題点について検討を行った。特に共通試料の作成方法やその評価方法について検討を行った。また、共通試料作成および評価のために走査電子顕微鏡を整備し、既存のXPS,AFMと併せて、試料の評価ができる環境を構築した。また、共通試料としてLi_2TiO_3をおよびLi濃度の異なるLi_<2.2>TiO_3,Li_<2.4>TiO_3を用意し、Li濃度の違いによる水素同位体放出挙動について検討を開始した。一方、固体増殖材料中におけるトリチウム素過程の検討では、化学的安定性の高いLiAlO_2を用い、14MeV中性子照射試料と熱中性子照射試料における照射欠陥の消滅挙動とトリチウム放出との関連について検討した。その結果、14MeV中性子照射試料と熱中性子照射試料では照射欠陥の消滅速度が異なること、トリチウム放出におよぼす活性化エネルギーが異なることが示された。これらはトリチウムがリチウム空孔を介する際に、酸素からの影響を大きく受けることを示唆している。さらに速度論的観点から、照射欠陥消滅に基づく、トリチウム移行過程の新たなモデルについて検討した。
さらに、LiTaO_3(LiNbO_3)をモデル材料とし、イオン照射により導入された重水素と、熱吸収により導入(D_2Oガス)された重水素の存在状態を、赤外吸光法を用いて分析した。照射試料では、Ta欠陥あるいはO空孔との相互作用により、水素の存在状態が熱吸収の場合と比べて顕著に異なることが確認でき、O空孔の回復と材料中の-OD^-濃度の増加およびD_2放出に相関があることがわかった。
今後、共通試料であるLi_2TiO_3を用いてトリチウム挙動素過程について検討するとともに回収プロセスの検討も進める予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Study on correlation between tritium release behavior, annihilation behavior of irradiation defects in neutron-irradiated Li_4SiO_42008

    • Author(s)
      H. Ishikawa, et al.
    • Journal Title

      Fusion engineering and Design 54

      Pages: 127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of lithium on chemical states and retention behavior of tritium in Li_2TiO_3

    • Author(s)
      Y. Inagaki, et al.
    • Journal Title

      Fusion Science and Technology (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 14MeV中性子照射によりアルミン酸リチウム中に制止したトジチウムの放出挙動の解明2009

    • Author(s)
      鈴木祥子, 他
    • Organizer
      日本原子力学会2009年春の年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 14 MeV中性子照射したオルトケイ酸リチウム中に生成した照射欠陥消滅挙動2008

    • Author(s)
      木田克也, 他
    • Organizer
      日本原子力学会 第40回中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] Annihilation behavior of irradiation defects produced by 14 MeV or thermal neutron irradiation in ternary lithium oxides2008

    • Author(s)
      Yasuhisa Ova, et al.
    • Organizer
      China-Japan CUP-CAS on PWI/PFC and Fusion Technologies
    • Place of Presentation
      Huangshan, China
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] Role of lithium on chemical states and retention behavior of tritium in Li_2TiO_32008

    • Author(s)
      Y. Inagaki, et al.
    • Organizer
      18^<th> Topical meeting on the technology of fusion energy
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2008-09-29
  • [Presentation] 固体における高エネルギーイオンのホットアトム化学的過程に関する研究(XVII)-14MeV中性子照射したオルトケイ酸リチウム中に生成した照射欠陥消滅 挙動2008

    • Author(s)
      小林真, 他
    • Organizer
      日本放射化学会/第52回放射化学討論会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-09-28
  • [Presentation] Study on correlation between tritium release and annihilation behavior of irradiation defects in thermal or fast neutron-irradiated Li_4SiO_4.2008

    • Author(s)
      Yasuhisa Ova, et al.
    • Organizer
      2^<nd> Japan-China Workshop on blanket and tritium technology
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Presentation] Study on chemical behavior of energetic deuterium in Li_2TiO_3 and TiO_22008

    • Author(s)
      H. Liu, et al.
    • Organizer
      2^<nd> Japan-China Workshop on blanket and tritium technology
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-05-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi