2008 Fiscal Year Annual Research Report
Nascent Chain(合成途上鎖)の分子生物学
Project/Area Number |
20247020
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
伊藤 維昭 Kyoto University, ウイルス研究所, 名誉教授 (90027334)
|
Keywords | 翻訳制御 / リボソーム / SecM / 翻訳伸長停止配列 |
Research Abstract |
SecMはSecAの発現(翻訳および機能発現)を制御する。そのため、制御の対象であるSecAの構造・機能相関を解明することは重要である。SecAが膜透過を駆動するとき、どのようにSecYEトランスロコン複合体と相互作用するのかを知るため、SecAとSecYの部位特異的架橋によって両者の結合インターフェイスを同定した。同時に高度好熱菌を用いてSecYE複合体の結晶構造を連携研究者森博幸、共同研究者塚崎智也、濡木理博士などとの共同研究によって決定した。これにより、SecAはSecYEと相互作用することによって構造変化をおこし、そのATP加水分解活性を促進することが明らかとなった。このときSecYE側にも"pre-open form"への構造変化が引き起こされることも見いだした。SecMに関して、細胞内での分泌と翻訳アレストをアッセイする実験方法を検討し、細胞内で生成したpeptidyl-tRNAを免疫ブロットおよび免疫沈降によって検出することに成功した。これらの方法によりSecMの細胞内安定性に関する予備的な結果を得た。SecMの翻訳伸長がアレストした状態では、リボソームのA部位にprolyl-tRNAが存在するがP部位のpeptidyl-glycyl-tRNAからのペプチド転移を受け付けない。今回プロリンはP部位に於いてもA部位に存在するピューロマイシンへのペプチド転移能が低いとの特異な性質をもつことを発見した。SecMが関わる調節機構はアミノ酸の中で特殊な構造をとるプロリンの性質を利用していることが示唆された。
|
Research Products
(4 results)
-
-
[Journal Article] Conformational transition of Sec machinery inferred from bacterial SecYE structures2008
Author(s)
Tsukazaki, T. Mori. H., Fukai. S, . ishitani. R., Mori, T. Dolimae. N., Perederina, A., Sugita. Y, Vassylyev, D. G. Ito. K., Nureki, O.
-
Journal Title
Nature 455
Pages: 988-991
Peer Reviewed
-
-