• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

植物乳液中に含まれる耐虫防御タンパク質・物質の耐虫性発現分子機構解明と応用

Research Project

Project/Area Number 20248007
Research InstitutionNational Institute of Agrobiological Sciences

Principal Investigator

今野 浩太郎  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫-昆虫・植物間相互作用研究ユニット, 主任研究員 (00355744)

Keywords植物乳液 / ウリ科植物篩管滲出液 / トウガンBenincasa hispida / 耐虫性タンパク質 / Phenanthroindolizidine alkaloid (PIA) / クワ乳液耐虫性タンパク質MLX56 / 植物-昆虫間相互作用 / 植物被食防衛
Research Abstract

本年度は、トウガン篩管滲出液から新規耐虫性タンパク質の精製と遺伝子のクローニングに成功した。ウリ属の滲出液(篩管液)とくにトウガンBenincasa hispidaの滲出液は顕著な耐虫性(成長阻害活性)を示した。トウガンの葉はエリサンに対して強い毒性・成長阻害活性を示したが、細切り水洗し篩管液が滲出しなくなった葉は毒性が顕著に弱くなる一方、篩管滲出液を人工飼料に加えてエリサンに摂食させると顕著な成長阻害が観察された。そこで、トウガン篩管液に含まれる耐虫活性因子の精製を試み、篩管液を陰イオン交換カラムに供したところ、非吸着画分および複数の吸着ピークにそれぞれ活性が認められ、本因子は複数の成分で構成されていた。陰イオン交換カラムの非吸着画分に含まれる活性成分を、各種クロマトグラフィーを用いて単離した。この成分はタンパク質であったため、一次構造を解析した。明らかになった一次構造はBlast検索の結果ウリ科の篩管液の凝固に関与するPPIIタンパク質(Phloem Protein II)に相同性を示す一方でPPIIではPPIと反応し凝固するに当たって必須なシステイン残基を1つも含まないなどPPIIとは顕著な相違点を持ち本耐虫性タンパク質が新規タンパクであることを示した。陰イオン交換カラムの吸着ピークに含まれる活性因子に関しても、そのうちの1つを単離した。この成分はSDS-PAGEの結果から約32000程度の分子量と見積もられた。
オオバイヌビワ(Ficus septica)の乳液が耐虫性分として毒性の強いPhenanthroindolizidine alkaloid (PIA)を複数種高濃度で含み昨年度はそのうちの1つがantofineであることを解明したが、今年度はもう一つのPIAの主成分がisotylocrebrineであることを解明した。
クワ耐虫性タンパク質MLX56の耐虫性メカニズムがタンパク質等の栄養素の消化(分解・吸収)過程を阻害することが根本原因になっているか調べるため、タンパク質を全く含まないセルロース人工飼料を作り、そこのMLX56を添加あるいは無添加でエリサンに摂食させ成長を比較したところ、MLX56はセルロース飼料摂食時でも顕著な成長阻害作用を示した。このことから、栄養素の消化吸収阻害はMLX56の耐虫性の根本原因ではないことが判明した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Plant latex and other exudates as plant defense systems : Roles of various defense chemicals and proteins contained therein.2011

    • Author(s)
      Kotaro KONNO
    • Journal Title

      Phytochemistry (Special Issue on Plant-Insect Interactions)

      Volume: (オンライン上で掲載された(後に正式頁がつく)) Pages: doi:10.1016/j.phytochem.2011.02.016 21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物の防御機構と昆虫-植物乳液をめぐる植物と昆虫の攻防関係2010

    • Author(s)
      今野浩太郎
    • Journal Title

      Biophilia

      Volume: 6巻 Pages: 51-58

  • [Presentation] トウガン師管液由来の耐虫性画分に含まれるタンパク質の精製2011

    • Author(s)
      太田英司・中村匡利・平山力・今野浩太郎
    • Organizer
      第55回日本応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)(震災で中止になるも大会は成立したものとみなされる)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 多様な2次代謝物質・タンパク質による植物の防御とこれを打破して食べる昆虫の分子攻防関係2011

    • Author(s)
      今野浩太郎
    • Organizer
      2011年度日本農芸化学会京都大会 大会シンポジウム「昆虫科学研究の最前線-節足動物にみる生存戦略の化学-」
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)(招待講演 震災で中止になるも大会は成立したものとみなされる)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] Phenanthroindolizidine alkaloidを耐虫性物質として含むオオバイヌビワ乳液:他のクワ科植物乳液との比較2011

    • Author(s)
      今野浩太郎・中村匡利・和佐野直也・太田英司・平山力・立石剣・Khondkar E.KABIR・小野裕嗣・竹中真紀子・本田計一・大藤泰雄
    • Organizer
      日本蚕糸学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部(東京都文京区弥生)(震災で中止になるも大会は成立したものとみなされる)
    • Year and Date
      2011-03-21
  • [Presentation] Phenanthroindolizidine alkaloids : Defense chemicals found in the latex of Ficus septica.2010

    • Author(s)
      Kotaro KONNO, Masatoshi NAKAMURA, Naoya WASANO, Eiji OTA, Chikara HIRAYAMA, Ken TATEISHI, Khondkar E.KABIR, Makiko TAKENAKA, Hiroshi ONO, Keiichi HONDA
    • Organizer
      International Society of Chemical Ecology 26^<th> Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Tours, France
    • Year and Date
      20100802-20100804
  • [Presentation] Purification of insect-resistant proteins from the wax gourd, Benincasa hispida.2010

    • Author(s)
      Eiji OTA, Masatoshi NAKAMURA, Chikara HIRAYAMA, Kotaro KONNO
    • Organizer
      International Society of Chemical Ecology 26^<th> Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Tours, France
    • Year and Date
      20100802-20100804
  • [Book] Section 4.08 "Chemical Defence and Toxins of Plants" In "Comprehensive Natural Products II Chemistry and Biology" (Mander, L., Lui, H.-W., Eds.)2010

    • Author(s)
      Hisakazu YAMANE, Kotaro KONNO, Maurice Sabelis, Junji TAKABAYASHI, Tekeshi Sassa, Hideaki Oikawa
    • Total Pages
      339-385(47)
    • Publisher
      Elsevier, Oxford

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi