• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

恒久的使用を目的とした空気圧駆動式ウェアラブル全置換型人工心臓の早期実用化研究

Research Project

Project/Area Number 20249059
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

本間 章彦  National Cardiovascular Center Research Institute, 人工臓器部, 室員 (20287428)

Keywords全置換型人工心臓 / 空気圧駆動式 / 血液ポンプ / 駆動装置 / ウェアラブル
Research Abstract

心臓移植以外に有効な治療手段の存在しない重症末期心不全患者の救命、社会復帰を実現する「恒久的使用を目的とした空気圧駆動式ウェアラブル全置換型人工心臓の早期実用化」を目的とする。
本年度は構築した血液ポンプの弁について検討を行った。現在、機械弁には一葉弁を使用しているが、臨床では二葉弁の使用が主流となっており、今後、一葉弁の入手が困難となる状況が予想される。しかしながら、二葉弁は血液ポンプの硬いハウジングへ挟みこみで固定するにはマウント部分の構造と強度に問題があり、固定方法によっては弁葉の開閉を妨げてしまう恐れがある。そこで本研究では二葉弁の選定とマウント部の構造を検討することで、弁葉の動作に影響を与えないマウント方法の構築を行った。
また、昨年度までに構築した血液ポンプ駆動用空気圧発生機構のツイン化に関する検討を行った。血液ポンプを駆動する空気圧はシリンダーピストンの往復運動により発生し、シリンダーピストンはブラシレスDCモータの回転運動をクランクシャフトで直線運動に変換することで行っている。全人工心臓では、補助人工心臓とは異なり、収縮期において必要とする力が小さいため、一つのモータで左右血液ポンプの拍出と収縮を交互に同時に行うことで効率的な駆動が期待できる。そこで本研究では一つのモータで二つのシリンダーピストンを駆動するツイン空気圧発生機構の試作機を製作し、シリンダーピストンの拍出と収縮の最適な位相差などについて模擬循環回路による検討を開始した。今後、模擬循環回路による検討と改良を積み重ね、動物実験へ移行できるシステムの構築を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Observation of cavitation pits on mechanical heart valve surface in an artificial heart used in in vitro testing2009

    • Author(s)
      Hwangsung Lee, Akihiko Homma, Eisuke Tatsumi, Yoshiyuki Taenaka
    • Journal Title

      J Artif Organs Vol.12, No.2

      Pages: 105-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空気駆動型補助人工心臓用小型駆動装置2009

    • Author(s)
      本間章彦, 住倉博仁, 大沼健太郎, 妙中義之, 巽英介, 赤川英毅, 李桓成, 武輪能明, 他
    • Journal Title

      電気学会,リニアドライブ研究会資料 LD-09-38

      Pages: 17-22

  • [Journal Article] 人工心臓の埋め込みに関するコンピュータシミュレーション技術2009

    • Author(s)
      黒澤雄, 福井康裕, 本間章彦, 住倉博仁, 大沼健太郎, 巽英介, 妙中義之
    • Journal Title

      電気学会,リニアドライブ研究会資料 LD-09-38

      Pages: 13-16

  • [Presentation] 恒久的使用を目的とした空気圧駆動式ウェアラブル全置換型人工心臓に関する基礎検討2009

    • Author(s)
      本間章彦
    • Organizer
      第47回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟県)
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] 空気圧駆動式ウェアラブル全置換型人工心臓システムの開発-ウェアラブル式空気駆動装置に関する基礎的検討-2009

    • Author(s)
      住倉博仁
    • Organizer
      第7回生活支援系工学系学会連合大会
    • Place of Presentation
      高知工科大学(高知県)
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] 空気圧駆動式人工心臓用駆動装置のための電源システムの開発2009

    • Author(s)
      本間章彦
    • Organizer
      第7回生活支援系工学系学会連合大会
    • Place of Presentation
      高知工科大学(高知県)
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] 空気駆動式人工心臓の流量推定に関する研究2009

    • Author(s)
      大沼健太郎
    • Organizer
      第7回生活支援系工学系学会連合大会
    • Place of Presentation
      高知工科大学(高知県)
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] 空気圧駆動式補助人工心臓用小型装着式駆動装置のための電池の開発2009

    • Author(s)
      本間章彦
    • Organizer
      第48回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2009-04-24
  • [Presentation] 空気駆動式補助人工心臓の駆動条件が機械弁でのキャビテーション強さに与える影響2009

    • Author(s)
      李桓成
    • Organizer
      第48回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2009-04-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi