• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

第二言語習得支援のための韻律知覚モデルの研究

Research Project

Project/Area Number 20300069
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

加藤 宏明  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルメディア研究センター超臨場感システムグループ, 専門研究員 (20374093)

Keywords知覚認知学習 / 音声言語情報処理 / 聴覚 / 時間的側面 / 韻律 / 音声言語習得 / 国際情報交換 / 大韓民国:タイ:アメリカ
Research Abstract

本研究の目的は,音声の韻律的側面の知覚について人間が内的に行う処理を模擬した計算アルゴリズムを構築し,それを利用して第二言語習得を支援することである。より具体的には,リズムやテンポなどの時間構造と基本周波数の時間変化パターンを対象に,学習者の発話の良し悪しを客観的に評価するしくみを提供する。
平成22年度は,後半期の活動を円滑に進めるため、これまでに蓄積された音声データの処理に注力した。特に,時間的に精度が高くかつ音声学的に精密な音韻ラベリングを実現するため,手動ラベリングにおける統一基準を定め,文書化した。その他の主要な成果は以下のとおりであった。
韓国語話者による日本語長短音韻の聞き取り学習実験の結果を英語話者によるものと比較することで,学習者の母語に依存した学習傾向のあることが明確になった。この結果は,韻律知覚モデルの構築において言語固有の要因として取り入れる。
基本周波数の時間変化パターンによって人がリズムを感じる際に支配的にはたらく音響手がかりを見積もった。この成果を発展させることで,学習者の発話の良し悪しを客観的に評価するしくみを設計することが可能となる。
また,当初予定どおり,音声言語処理の国際会議(INTERSPEECH 2010)のサテライト会議として第二言語音声研究に関する国際ワークショップを9月に開催した。早稲田大学「ことばの科学研究所」,国際音声コミュニケーション学会「教育のための音声言語技術分科会」等との共催であった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 語彙が与える印象にもとづく対話韻律生成2011

    • Author(s)
      グリーンバーグ, 陽子
    • Journal Title

      日本音響学会誌

      Volume: 67 Pages: 65-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一語発話「ん」の対話韻律とその印象表現の対応について2011

    • Author(s)
      グリーンバーグ, 陽子
    • Journal Title

      音声文法(くろしお出版,東京)

      Pages: 199-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 促音挿入現象に着目した非母語音声の知覚特性の分析2011

    • Author(s)
      鮮于, 媚
    • Journal Title

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      Pages: 491-492

  • [Journal Article] 連続音響信号中の音事象検出に関わる純音の周波数遷移要因2011

    • Author(s)
      田中, 里弥
    • Journal Title

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      Pages: 507-508

  • [Journal Article] Analysis of impression-prosody mapping in communicative speech consisting of multiple lexicons with different impressions2010

    • Author(s)
      Greenberg, Yoko
    • Journal Title

      Proc.13th Oriental COCOSDA

      Volume: (CD-ROM) Pages: 6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of a word embedded in a sentence and speaking-rate variation on the perceptual training of geminate and singleton consonant distinction2010

    • Author(s)
      Sonu, Mee
    • Journal Title

      Proc.INTERSPEECH Conference

      Pages: 1850-1853

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 促音聴取訓練によるリスニング学習への般化2010

    • Author(s)
      鮮于, 媚
    • Journal Title

      世界日本語教育大会講演論文集

      Volume: (CD-ROM) Pages: 9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model-based automatic evaluation of L2 learner's English segmental duration characteristics2010

    • Author(s)
      Hansakunbuntheung, Chatchawarn
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology

      Volume: 31 Pages: 267-277

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prosody modeling of communicative information for synthesis and recognition2010

    • Author(s)
      Sagisaka, Yoshinori
    • Journal Title

      Frontiers in Phonetics and Speech Science (Commercial Press, Beijing)

      Pages: 359-367

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 連続的な音系列で知覚される個々の音のタイミング:純音の周波数遷移の急峻さの効果2010

    • Author(s)
      田中, 里弥
    • Journal Title

      第13回若手研究者交流研究発表会発表資料集

      Pages: 15

  • [Journal Article] 純音系列において個々の音を知覚するための周波数遷移特性2010

    • Author(s)
      田中, 里弥
    • Journal Title

      日本基礎心理学会第29回大会概要集

      Pages: 72

  • [Journal Article] 音系列中の新規音知覚に関わる周波数遷移条件の検討2010

    • Author(s)
      田中, 里弥
    • Journal Title

      日本音響学会聴覚研究会資料

      Volume: 40 Pages: 703-708

  • [Journal Article] 韓国語母語話者における日本語特殊拍の聴取訓練条件に関する検討-発話速度を中心に-2010

    • Author(s)
      鮮于, 媚
    • Journal Title

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      Pages: 417-418

  • [Presentation] 非母語話者による日本語長短音素対立の知覚と学習-英語話者と韓国語話者の比較-2011

    • Author(s)
      加藤, 宏明
    • Organizer
      促音に関する国際ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)(招待)
    • Year and Date
      2011-01-09
  • [Presentation] リズムをとる2010

    • Author(s)
      田中, 里弥
    • Organizer
      CREST Muse Project Symposium 2010
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-09-13
  • [Presentation] Computational modeling of timing control and its application to objective evaluation of the second language proficiency2010

    • Author(s)
      Sagisaka, Yoshinori
    • Organizer
      21st Conference of Electronic Speech Signal Processing
    • Place of Presentation
      Beuth Hochschule fur Technik (Berlin, Germany)(Invited)
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 日本語学習者による促音の知覚学習方法に関する検討-呈示文脈と発話速度を中心に-2010

    • Author(s)
      鮮于, 媚
    • Organizer
      音声文法研究会
    • Place of Presentation
      音声言語研究所 (奈良県)
    • Year and Date
      2010-07-17

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi