• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

動作実習遠隔指導システムの開発-フィジカル・アセスメントスキル訓練への応用

Research Project

Project/Area Number 20300270
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

鈴木 直義  University of Shizuoka, 経営情報学部, 教授 (40112495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 博  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (60451085)
葛岡 英明  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (10241796)
渡邉 貴之  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (90326124)
佐藤 智子  静岡県立大学, 看護学部, 助教 (10336662)
岡本 恵理  静岡県立大学, 看護学部, 非常勤講師 (20307656)
Keywordsフィジカルアセスメント / 動作学習支援 / 学習体系のモデル化 / 拡張現実感 / 動画添削 / e-Learning
Research Abstract

学習者の動作が生成するデータを本人や指導者にフィードバックする方法としてAR (Augmented Reality)を活用し客観データのフィードバック表示システム部分を改良した.特に触診を想定した訓練に際しての圧力分布を表示する方法が改善された.
学習対象であるフィジカルアセスメントを学習者に体系的に理解させる方法として従来の伝統的分類体系とは全く異なる表現としてUML (Unified Modeling Language)等を用いた概念モデリングを用いた方法を導入した.これにより,学習体系の中から特定の動作に関連するものだけを横断的に抽出するなど,学習カリキュラム作成をするに際して有用な体系化と,e-learningシステムとして開発・実装する場合に有効な体系化を統一することができた.
学習者の打診音を指導者の,あるいは理想的と思われる打診音との比較評価を自動化する目的に利用可能な打診音分析の方法を新たに開発した.まず,打診動作の種類を区別するデータの特徴を抽出できた.さらに,学習者の技能レベルの評価のための比較方法の基礎的な研究を行った.

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] MidField system : configuration of media processing modules for multipoint communication2010

    • Author(s)
      Koji Hashimoto, Yoshitaka Shibata
    • Journal Title

      World Review of Science, Technology and Sustainable Development Vol.7, No.1/2

      Pages: 33-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 客観的な指標に基づく触診型手技の学習支援システムの試作2009

    • Author(s)
      渋沢良太
    • Journal Title

      日本 e-learning 学会論文誌 Vol.9

      Pages: 64-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動作実習教育における動画レポート作成・添削システムの設計2009

    • Author(s)
      細澤あゆみ
    • Journal Title

      日本 e-learning 学会論文誌 Vol.9

      Pages: 74-83

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 学習支援プログラム作成を想定した概念モデルの構築―フィジカルアセスメントスキル型学習への適用2009

    • Author(s)
      細澤あゆみ
    • Organizer
      日本 e-learning 学会2009年秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学(東京)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] 打診の遠隔実習指導環境における音情報の取り扱いに関する基礎的検討2009

    • Author(s)
      若杉侑輝
    • Organizer
      日本 e-learning 学会2009年秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学(東京)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Test Production of an Asynchronous Distance Learning System for Palpation Training-based on a Pressure Distribution Blended into a Video-A Support to Objectively Assessing the Performances of Clinical Nurses2009

    • Author(s)
      Ryota Shibusawa
    • Organizer
      Asiagraph 2009
    • Place of Presentation
      日本科学未来館
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 腹部フィジカルアセスメント技術の授業改善に向けた学生の「学びの手応え」に関する調査2009

    • Author(s)
      佐藤智子
    • Organizer
      日本看護学教育学会第19回学術集会
    • Place of Presentation
      日本赤十字北海道看護大学(北見市)
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 臨床看護師のフィジカルアセスメント動作学習支援システムの開発:これまでの成果と今後の展望2009

    • Author(s)
      細澤あゆみ
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータと教育研究会
    • Place of Presentation
      静岡県立大学(静岡市)
    • Year and Date
      2009-05-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi