• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

A practical study on the school systems continuously supporting the development of teachers' specialty

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20300275
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educational technology
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

NOJIMA Eiichiro  Waseda University, 人間科学学術院, 教授 (20000086)

Project Period (FY) 2008 – 2011
Keywords校内研修 / 職能発達 / 学校システム
Research Abstract

(1)最近における教師教育は、CPD(Continuing Professional Development)を教師に実現することを求める傾向にある。これは、teacher as researcher,reflective practitionerと呼ばれる側面を教師に求める点に特徴がある。最近におけるアクションリサーチの研究は、教師のこの側面を強調してテーマとするところに特徴がある。
本研究は、このような従来の潮流に注目し、目標を実現する方向でさらなるアクションリサーチを試みる。
(2)一方で、千葉県館山市立北条小学校においては、コアカリキュラムの開発にはじまり、戦後数十年にわたりプランと称する開発を主たる手法としたカリキュラムの開発実践研究を行ってきた。この間に、研究を実現するためのイノベーションがたくさん工夫され開発されてきた。
従来のアクションリサーチ的な研究を一方において、他方で北条小学校をベースとするイノベーション的なケーススタディを行い、児童生徒だけでなく教師の発達成長を保証する循環的な学習モデルを確立することを目的とする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 教師の活動記録に対する管理職教員の評価に関する一検討-活動記録に対する校長・教頭の評価コメントの内容分析から-2010

    • Author(s)
      澤邉潤・野嶋栄一郎
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 34(suppl.)

      Pages: 173-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学生・教師を対象とした異なる学級における授業雰囲気の検討-授業雰囲気尺度の作成と授業雰囲気の第三者評定の試み-2010

    • Author(s)
      岸俊行・澤邉潤・大久保智生・野嶋栄一郎
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 34(1)

      Pages: 45-54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 児童への教育活動と教師の成長機能を併せ持つ循環型学校システムの提案千葉県館山市立北条小学校をモデルとして2010

    • Author(s)
      澤邉潤・溝江晃・野嶋栄一郎
    • Organizer
      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集
    • Year and Date
      20100000

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi