• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

メタバイオエシックスの構築に向けて―日米バイオエシックス成立過程の研究

Research Project

Project/Area Number 20300283
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

小松 美彦  Tokyo University of Marine Science and Technology, 海洋科学部, 教授 (90266239)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 いづみ  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (30454507)
香川 知晶  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (70224342)
田中 智彦  東京医科歯科大学, 教養部, 准教授 (30288039)
土井 健司  関西学院大学, 神学部, 教授 (70242998)
廣野 喜幸  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90302819)
Keywords生命倫理学 / 医療倫理 / 科学論 / 思想史 / 国際研究者交流
Research Abstract

第二年度にあたる2009年度は、従来の成果を踏まえ、計4回約5時間ずつの研究会と1泊2日の合宿、これらとは別にオーラルヒストリー調査に特化した2回の集まり、さらに各自の自宅研究を通じて、主に次を行った。
1.我々の従来の検討では不足していると思われる領域の文献を講読した。
2.日本生命倫理学会第21回年次大会において、ジンポジウム「生命倫理の歴史的現在-メタバイオエシックスの視点から」を組み、研究の暫定成果を発表し、批判を仰いだ(オーガナイザー:田中智彦、発表者:大谷いづみ、香川知晶、小松美彦)。
3.萌芽研究時代と本基盤研究での研究成果を公表すべく、共著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(NTT出版、2010年3月)を出版した(編著者:小松、香川、執筆者:廣野、土井、大谷、田中、連携研究者および研究協力者からの執筆者:森本直子、皆吉淳平、田中丹史)。執筆に際しては、研究会や合宿において構想発表と全体討議を重ねた。
4.日本の生命倫理学の成立史など関するオーラルヒストリー調査を実施し、分析した。対象者は次の5名。今堀和友(東京大学名誉教授・生化学)、大林雅之(東洋英和女学院大学教授・バイオエシックス)、小川秀道(旭川医科大学名誉教授・麻酔学)、信楽峻麿(龍谷大学名誉教授・真宗学)、中村桂子(生命誌研究館館長・生命誌)。招聘に先立って、各氏の論著を講読して周到な準備を行った。
5.萌芽研究時代に作成した英語版ホームページの日本語版を作った(URLは別記)。
6.以上のバイオエシックスの成立史と特性に関する研究の方向性と成果は、共著に対する書評、シンポジウム、オーラルヒストリー調査などを通じて、斬新で高水準であることが再確認できた。

  • Research Products

    (39 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) Book (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 爛熟する生権力社会-「臓器移植法」改定の歴史的意味2010

    • Author(s)
      小松美彦
    • Journal Title

      現代思想 38(3)

      Pages: 180-197

  • [Journal Article] Multiple primary cilia modulate the fluid transcytosis in choroid plexus epithelium2010

    • Author(s)
      Narita K, Kawate T, Kakinuma N, Takeda S.
    • Journal Title

      Traffic 11

      Pages: 287-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct analysis of lipids in mouse brain using electrospray droplet impact/SIMS2010

    • Author(s)
      Asakawa D, Yoshimura T, Takeda S, Hiraoka K.
    • Journal Title

      Journal of Mass Spectrometry 44

      Pages: 1469-1477

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳神経倫理学の語られ方を問い直す-委員会分析による脳神経倫理学の現状評価2010

    • Author(s)
      田野尻哲郎・廣野喜幸
    • Journal Title

      哲学・科学史論叢 12

      Pages: 1-26

  • [Journal Article] Direct estimation of droplet volume adhered to the tip of PESI needle2009

    • Author(s)
      Yoshimura K, Chen C.L, Asakawa D, Hiraoka K, Takeda S.
    • Journal Title

      Journal of Mass Spectrometry 44

      Pages: 1469-1477

  • [Journal Article] 臓器移植法改定 A案の本質とは何か-「脳死=人の死」から「尊厳死」へ2009

    • Author(s)
      小松美彦
    • Journal Title

      世界 794

      Pages: 47-53

  • [Journal Article] 「尊厳ある死」を望むこと2009

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Journal Title

      福音と世界 2009年5月号

      Pages: 44-45

  • [Journal Article] 脳神経倫理と生命倫理-生命倫理のバルカン化論争と応用倫理の収斂2009

    • Author(s)
      香川知晶
    • Journal Title

      Brain and Nerve 61(1)

      Pages: 11-17

  • [Journal Article] サイボーグ医療と生命倫理2009

    • Author(s)
      香川知晶
    • Journal Title

      計測と制御 48(3)

      Pages: 280-285

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカ社会と生命倫理2009

    • Author(s)
      香川知晶
    • Journal Title

      (四国大学英語学会) Yoshinogawa Review 32

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] Ambient imaging mass spectrometry by electrospray ionization using solid needle as sampling probe2009

    • Author(s)
      Chen L.C, Yoshimura K, Yu Z, Iwata R., Takeda S, Kubota T, et al
    • Journal Title

      Journal of Mass Spectrometry 44

      Pages: 1469-1477

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histochemical Dissection of Renal Dysplasia with Ureteral Atresia2009

    • Author(s)
      Kawate T, Takeda S, et. al.
    • Journal Title

      Acta.Histochem. Cytochem 42

      Pages: 65-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生命倫理の歴史的現在-コント=スポンヴィル「四つの秩序」論の視座から2009

    • Author(s)
      田中智彦
    • Journal Title

      三田学会雑誌 102(1)

      Pages: 63-89

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中枢神経に於ける一次線毛の多様な機能とその病態2010

    • Author(s)
      竹田扇
    • Organizer
      日本解剖学会 (招待講演)
    • Place of Presentation
      盛岡市
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 世俗化と近代―チャールズ・テイラーが見るキリスト教世界2009

    • Author(s)
      田中智彦
    • Organizer
      日本ヘーゲル学会 (招待講演)
    • Place of Presentation
      一橋大学 (国立市)
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] 第三者配偶子による生殖補助医療の生命倫理2009

    • Author(s)
      廣野喜幸
    • Organizer
      日本生殖医学会 (招待講演)
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2009-11-22
  • [Presentation] 死生観の歴史的現在-バイオエシックスで置き去りにされた視座2009

    • Author(s)
      小松美彦
    • Organizer
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] 生命倫理教育の再構築2009

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Organizer
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] J. フレッチャーとバイオエシックスの交錯―フレッチャーの anti-dysthanasia 概念2009

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Organizer
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東洋英和女学院大 (横浜市)
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] 発展か、拡散か?―バイオエシックスのバルカン化論争をめぐって2009

    • Author(s)
      香川知晶
    • Organizer
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] 生命倫理の歴史的現在―メタバイオエシックスの視点から2009

    • Author(s)
      田中智彦
    • Organizer
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] 自死問題とキリスト教2009

    • Author(s)
      土井健司
    • Organizer
      日本生命倫理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東洋英和女学院大学 (横浜市)
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] パッケージ化する「よき死」の作法2009

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Organizer
      東京大学COE死生学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都文京区)
    • Year and Date
      2009-09-06
  • [Presentation] 高校「倫理」の教育内容と教科書編集に関わる諸問題?2009

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Organizer
      日本哲学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 (東京都港区)
    • Year and Date
      2009-05-17
  • [Book] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(序章「メタバイオエシックスの構築に向けて」3-38頁、「あとがき」259-263頁)2010

    • Author(s)
      小松美彦
    • Total Pages
      iv+275
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(第8章「「尊厳死」思想の淵源―J. フレッチャーの anti-dysthanasia 概念とバイオエシックスの交錯」207-233頁)2010

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Total Pages
      iv+275
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(「まえがき」i-iv、第6章「バイオエシックスにおける原則主義の帰趨」163-183頁)2010

    • Author(s)
      香川知晶
    • Total Pages
      iv+275
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 山岡龍一・齋藤純一編『公共哲学』(第5章「公共哲学の展開(I) ―テイラーとコノリー」75-89頁、第9章「生命・身体と公共性」138-154頁、第10章「労働と公共性」155-169頁)2010

    • Author(s)
      田中智彦
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(終章「生命倫理に問う―忘れてはならないことのために」235-257頁)2010

    • Author(s)
      田中智彦
    • Total Pages
      iv+275
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(第7章「忘却されし者へ眼差しを-バイオエシックス・人間愛・キリスト教」185-205頁)2010

    • Author(s)
      土井健司
    • Total Pages
      iv+275
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 小松美彦・香川知晶編著『メタバイオエシックスの構築へ-生命倫理を問いなおす』(第5章「医の倫理からバイオエシックスへの転回」137-162頁)2010

    • Author(s)
      廣野喜幸
    • Total Pages
      iv+275
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 飯田隆ほか編『岩波講座哲学第八巻 環境/生命』(第1章「西洋医学思想における死生観の展開」17-40頁)2009

    • Author(s)
      小松美彦
    • Total Pages
      xiv+266
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 望月昭・中村正・サトウタッヤ編『「対人援助学」キーワード集』(「死の教育」95-96頁、「尊厳死」139-140頁)2009

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 公民教育学会編『公民教育事典』(「先哲の基本的な考え方の学習」122-123頁、「「科学技術と倫理」の学習」136-137頁)2009

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      第一学習社
  • [Book] 高橋隆雄・粂和彦編著『生命という価値-その本質を問う-』(第11章「バイオエシックスにおけるモンスター神話」218-233頁)2009

    • Author(s)
      香川知晶
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      九州大学出版会
  • [Book] 命は誰のものか2009

    • Author(s)
      香川知晶
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • [Book] 高草木光一編『「いのち」から現代世界を考える』(第3章「優生思想と自己決定権―「いのちの倫理」を考える」76-87頁)2009

    • Author(s)
      田中智彦
    • Total Pages
      xxiv+302+5
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 翻訳 : クリストフ・マルクシース『グノーシス』2009

    • Author(s)
      土井健司
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      教文館
  • [Remarks]

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~yoshi-k/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi